一般社団法人パイロットインターナショナル日本ディストリクト(日本地区)は、地域社会に前向きの変化をもたらすことを使命とし、脳関連障がい者への支援に焦点をあてて活動している奉仕団体です。パイロットクラブは、その使命に共鳴す…
-
-
人と人、組織と組織のつながりのなかで、時にはささえ、時にはささえられながら誰もが安心してくらせる地域社会に向けて、「生協」と「生協以外の団体」が協働で取り組む活動を支援します。 地域において、社会課題や地域課題の解決のた…
-
人と人、組織と組織のつながりのなかで、時にはささえ、時にはささえられながら誰もが安心してくらせる地域社会に向けて、「生協」と「生協以外の団体」が協働で取り組む活動を支援します。 地域において、社会課題や地域課題の解決のた…
-
現在、全国においてさまざまな災害が多発しており、それにより食・食文化の消失の問題を抱えています。またそれだけでなく地域の過疎化、単身世帯化、地域コミュニティの縮小等の社会問題により消失の危機にある食・食文化もあります。当…
-
「発達障がい」に寄り添う団体に助成します。「発達障がい」は、その名称が広く知られつつあるものの、障がいに由来する特性は幅広く、求められる支援もさまざまです。本助成金は、当事者の苦手なことや困り事に寄り添う支援や、得意分野…
-
NPOや地域づくり団体等が実施する、移住及び移住者の交流の促進による地域活性化事業を行う場合に 要する経費に対し、補助を行います。 【応募資格】 ・本県の集落等地域の維持及び活性化に係る取組を行っている団体 ・県内外で本…
-
岩手県内での就職を目指すすべての学生や社会人を対象として、 ものづくり産業の集積が進み人材確保が急務となっている県南地区の主な企業等と 学生等とのマッチング及び岩手県内への定住・定着を促進するため、 「いわて就職マッチン…
-
ドイツバロック音楽、全古典派、ロマン派、近代のイギリスの作曲家の作品 そして女声合唱とのアンサンブルをパイプオルガンの多彩な音色でお届けします。 詳細は上記チラシをご覧ください。 【日時】 2024年9月22日(日) 1…
-
2024年度 第3回・市民セミナー 『市民力アップデート・改めて「評価」の可能性を問う』 【日時】2024年10月12日(土) 15:00~17:10(受付14:45~) 【会場】ZOOM開催 【講師】山谷清志(政策21…
-
秋募集では、市町村域の地域ネットワーク団体(*以下説明があります)向けのコースの募集を行います。 *「地域ネットワーク団体」とは、都道府県域、市区町村域、圏域(複数の市区町村にまたがる広域圏)を活動範囲として、その域内に…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:653団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:338団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら