【開催日時】11月16日(土) 13:00~16:00 【会場】岩手県NPO活動交流センター(盛岡駅西口 アイーナ6階 団体活動室2) 【相談内容】 ○NPO法人関係/NPO法に習熟したシニアパワーいわてのメンバーがご対…
-
-
今回は、「世界に広がる農村の魅力 地域づくりのこれから」をテーマとして、農村における持続的な自然再生のあり方や今後の展開について考えます。 【日 時】令和元年11月25日(月)13:00~17:10(交流会17:30~1…
-
日時 令和元年11月22日(金) 第1部 10:30~12:00(子どもの居場所ネットワーク会員のみ受講できます) 第2部 13:00~15:15(興味のある方はどなたでも受講できます) 会場 プラザおでって 3F大会議…
-
【助成金内容】 私達パイロットクラブは、地域社会に前向きの変化をもたらすことを使命とし、脳関連障がい者への支援に焦点をあてて活動しています。 この度、その使命に共鳴する活動にチャレンジしている方々の活動を支援する、助成金…
-
いわて県民情報交流センター「アイーナ」6階~8階のガラス面外観のライトアップを アイーナの催しや啓発月間に併せて行っています。 2019年11月は、次のスケジュールで行いますのでお知らせします。 ・N活フェア 2019(…
-
【助成金内容】 パブリックリソース財団とキヤノンマーケティングジャパンが立ち上げた「未来につなぐふるさと基金」では、生物多様性に関する市民参加型プログラムを協働で実施する団体を募集しています。 【締切】 令和2年1月10…
-
【助成金内容】 (公財)いきいき岩手支援財団では、社会全体での子育て支援策の拡充を図るため、子育て活動支援のほか未婚男女の出会いの場創出のための助成事業を行っています。 【締切】 令和元年12月20日(金)必着 【対象者…
-
【助成金内容】 公益財団法人いきいき岩手支援財団では、社会全体での子育て支援策の拡充を図るため「地域子育て活動支援事業」(助成事業)を行っています。 【締切】 令和元年12月20日(金)必着 【対象者】 助成対象者は、県…
-
NPO活動の応援を支援者に要請するためには、伝えたいことをきちんと説明し、理解を得ることが大切です。 支援者とのコミュニケーション方法とは?プレゼンテーションのコツとは? みなさんと一緒に学んでみましょう! 【日時】令和…
-
日時 □2019年12月5日(木)9:30~16:30 会場 □釜石・大槌地域産業育成センター 定員 □60人 プログラム(予定) ・ 9:00~10:00 研修のねらい ・10:00~12:00 先行事例の取り組…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:474団体
- ・審査中:2団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:658団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:343団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら