私たちは、大規模な自然災害が起きたときに、少しでも障害者市民が受ける被害を小さくするため、各地で取り組まれる障害者市民防災・減災活動に助成を行います。 【対象活動】 障害者市民防災活動とは? 障害者市民が災害にあったとき…
-
-
今回もたくさんのおもちゃを寄贈いただき、403セットのおもちゃをお届けします!人気のトミカやプラレール、ゲームのほかに、ごっこ遊びのおもちゃやキャラクターフィギュア類もたくさんありますので、参加する子どもたちに合わせたお…
-
ワン先生と楽しく学ぼう 第Ⅲ期中国語教室参加者募集 【日時】水曜日だけ8回 9:30~11:30 7月9日、16日、8月20日、27日、9月3日、10日、17日、24日 【会場】アイーナ6階 団体活動室2 詳細は上記チラ…
-
市民の力で希望ある未来をつくりだす、その一歩を応援します。公正な社会を実現する主役は、みなさんです。SJFは、多様な人びとの想いが受けとめられエンパワーされる社会を希求し、見逃されがちだが大切な問題に取り組むアドボカシー…
-
ササっと!?映える!?夏野菜メニュー 【日時】2025年7月22日(火) 10:00~12:30 【会場】ふれあいランド岩手(2階)調理実習室 【定員】6組12名程度 【対象】料理および健康な食生活に興味がある方等 【材…
-
地域のスポーツ振興に携わる関係者と連携・協力を図りながら、障害者や高齢者等、その特性に応じたスポーツ導入教室を身近なところで開催できる人材を育成し、関係者間でネットワークを作ることを目的とする。 【日時】2025年9月2…
-
いきいき交流特別セミナー ~より良い世代間交流のために~ 考え方のクセを知り、コミュニケーションスキルに活かしてみませんか 【日時】 2025年9月6日(土) 10:00~12:00 【会場】 盛岡市中央公民館 1階 中…
-
芳心会が対象とする事業内容に該当する活動を行い、助成金を希望する団体は、年度毎に一回応募できるものとします。 【対象】 応募できる団体は法人格を有し、公益活動または非営利活動等を行う団体またはその活動を支援する団体で1年…
-
公益財団法人車両競技公益資金記念財団では、保育所等に係る施設整備事業を募集します。社会福祉等の増進を目的として整備された施設のうち、社会福祉法人が所有、運営する保育所等の施設等の補修改善を助成し、心豊かな社会づくりに貢献…
-
人生最終段階の進行がんなどのため在宅で療養する患者やその家族への支援活動をしているボランティアに助成金を支給します。 【対象】 地域で人生の最終段階にあるがん患者らの自宅での生活支援及び家族サポートや看取りなどの活動を支…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:475団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:660団体
- ・利用登録団体数:301団体
- ・団体登録取消等:359団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら