ブリヂストンは、未来からの信任を得ながら経営を進める軸である「Bridgestone E8 Commitment」の8つの価値創造に向けて、日本国内においてはミッションステートメントに掲げる「5つのターゲット分野」を中心…
-
-
介護・保育・福祉の仕事、働き方、やりがいをお伝えします! 【日時】2025年7月20日(日) 12:30~16:30 【会場】ホテルメトロポリタン盛岡(本館4階) 【参加対象】資格の有無や経験を問わずどなたでも参加可能 …
-
【内容】 「手づくり郷土賞」は昭和61年度に創設され、今年度で40回目を迎える国土交通大臣表彰です。同賞は、地域づくり活動によって地域の魅力や個性を生み出している良質な社会資本とそれに関わった団体のご努力を表彰するもので…
-
アウトドアフィールドの保全のために活動している全国の団体に活動資金を助成しています。 【助成原則】 1.生物多様性に恵まれた特定の陸域や水域を、野生生物の生息地として、またはアウトドア·レクリエーションの機会を確保するた…
-
社会福祉等の増進を目的として整備された施設のうち、社会福祉法人が所有、運営する障害者支援施設の補修改善を助成し、心豊かな社会づくりに貢献することを目的とします。 【助成の対象者】 障害者支援施設を所有し運営する正味金融資…
-
社会福祉法人が所有し運営する保育所等及び障害者支援施設並びに更生保護法人が所有し運営する更生保護施設で、老朽化により利用上の支障をきたし、その原状回復が必要と認められる施設等の補修改善工事等に係る費用について、その一部を…
-
本助成事業は、高齢者、障害者等に対する社会福祉のボランティア活動を積極的に支援推進し、心豊かな社会づくりの実現に貢献することを目的とします。 【助成の対象者】 不特定多数の高齢者、障害者の支援を目的とするボランティア活動…
-
国際交流基金地球市民賞は、全国各地で国際文化交流活動を通じて、日本と海外の市民同士の結びつきや連携を深め、互いの知恵やアイディア、情報を交換し、ともに考える団体を応援します。どなたでも応募いただけます。 【対象となる団体…
-
げんき森林(もり)モリフェスティバル 【日時】2025年8月3日(日) 10:00~15:00 【会場】ツガワ未来館アピオ 第2屋外展示場 (岩手産業文化センター) *詳細は上記チラシをクリックしてご覧ください。 【詳細…
-
【募集期間】 2025年7月1日(月)~7月25日(火) 【選考日】 2025年8月8日(金) 【選考結果発表日】 2025年8月19日(火) 【訓練期間】 2025年9月2日(金)~2026年2月27日(金) 【訓練カ…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:475団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:660団体
- ・利用登録団体数:301団体
- ・団体登録取消等:359団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら