■募集期間 10/1(木)~27(火) ■選考日時 11/6(金) ・9:00開始(ハローワーク花巻・北上管内の方) ・13:00開始(上記以外のハローワーク管内の方) ■選考場所 ポリテクセンター岩手(花巻実習場) ■…
-
-
■日時 令和2年11月8日(日)10:30~12:00(途中休憩有り) ■場所 盛岡市総合福祉センター(若園町)3階子供会研修室 ■テーマ より良いコミュニケーションのために ■講師 道岡美和子氏 臨床心理士、岩手県スク…
-
■日時 11月13日(金)18:30~20:30 ■場所 岩手県立大学アイーナキャンパス(いわて県民情報交流センター アイーナ7階 学習室) ■対象 誰でもOK(医療保健福祉従事者、学生のほか、どなたでもご参加いただけま…
-
■日時 Ⅱ期 講義(2日) 11月7日(土)10時から16時50分 / 11月8日(日)10時から15時50分 実習(実習内容に応じて2日を選択) 11月12日(木)~15日(日)10時から16時 ■場所 …
-
【概要】 岩手県では、長期的な視点に立って、岩手らしさを生かした 新たな価値・サービスの創造などの先導的な取組を進めていくため 「いわて県民計画(2019~2028)」長期ビジョンに 11の「新しい時代を切り拓…
-
【助成金内容】 本賞は、質の向上をめざし、自己評価を行いながら改善につとめる非営利組織を応援し、その活動が社会に「見える化」することを目的としています。 今般のコロナ禍の中、様々な困難や課題に直面し、大変なご苦労のなかで…
-
永井地区まちづくりの会では、地域の担い手の掘り起こしや地域住民の世代間交流を目的に、マルシェと地域食堂を開催します。 バザーや新鮮野菜の販売のほか、地域食堂ではカレーとサラダを中学生以上300円、小学生以下100円で提供…
-
【助成金内容】 大阪コミュ二ティ財団に設置されている基金のうち、2021年度助成(4月支給)を公募する基金に関して、助成を申請される方へのガイドです。 【締切】 令和2年11月27日(金) 【助成対象となる団体・事業】 …
-
【対象者】 ・環境活動を行っている国内のNPO法人、一般社団法人、任意団体 ・日本国内に活動の場を有する団体 ・地域住民が主体的に行う活動であること ・政治、宗教活動を目的としておらず、反社会的な勢力とは一切関わりがない…
-
新型コロナウイルス感染症の発生及び感染拡大防止のための岩手県発表の方針により、下記の通り「施設利用」についてお知らせします。 県民活動交流センターが入居している「いわて県民情報交流センター(アイーナ)」は、会議・研修・就…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら