【概要】 市民活動団体等から事業を募集し,その中から公募型協働推進事業として選定した事業に要する経費に対して,予算の範囲内で補助金を交付します。 今回は1つのメニュー(テーマ設定型事業)で第2次募集を行います。 【締切】…
-
-
新型コロナウイルス感染症による「岩手緊急事態宣言」の実施により、NPO活動交流センターでは下記の通り来所による利用の休止等の対応をすることとなりましたので、お知らせいたします。 利用者のみなさまにおかれましては、ご理解を…
-
NPO活動交流センターでは、専門相談員によるNPO・ボランティア活動に関するちょっとした困りごと、団体・法人設立、会員管理、情報発信、団体のたたみ方、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う団体活動、オンライン会議の設定や開催…
-
【概要】 公益財団法人SOMPO福祉財団では、福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施しています…
-
【締切】 令和3年9月3日(金) 【助成対象】 本助成では、「子どもの居場所実施団体」及び「子どもの居場所を支援する中間支援団体」の活動に対し助成をおこないます。 A.子どもの居場所実施団体の応募要件 以下の要件をすべて…
-
【概要】釜石市主催で、「働きやすく、働きがいがある職場はみんなでつくる!女性活躍セミナー2021」が開催されます。 企業で働く一人ひとりが、自分らしくいきいきと働けるよう意識のアップデートを図り自らのキャリアデザインを考…
-
【概要】 盛岡から宮古、浄土ヶ浜までの100キロを、少年少女たちが3日間かけて歩き抜く! ・・・それは、自分自身に挑戦する旅であり、自らの足で私たちの故郷「岩手」を見つめ直すチャンス。 【開催期間】令和3年9月18日(土…
-
【内容】 粘土の土製品に絵具で色をぬって、古代のグッズを作ります。 メニュー:板状土偶マグネット、お守りネックレス、古代風ストラップの中から1つを選びます 製作時間:30分から40分 入館時は、マスクの着用と手指…
-
岩手県立大学盛岡短期大学部社会人リカレント教育講座 ■日時 令和3年8月22日(日)~令和4年2月13日(日)全10回 ■会場 いわて県民情報交流センター(愛称 アイーナ)7階 岩手県立大学アイーナキャンパス ■申込…
-
■Ⅱ期 日時 9月11日(土)10:30~14:00 9月12日(日) 10:30~15:00 9月18日(土)10:30~15:00 9月19日(日)10:30~15:00 9月25日(土)10:30~15:00 9月…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら