目の不自由な方へ『声の本』を届ける 音声訳ボランティアを体験してみませんか? 年齢・性別問わず、どなたでも参加していただけます! 【日時】 2023.2.19(日) 10:00~11:45 【会場】 アイーナ(岩手県民情…
-
-
国指定重要無形民俗文化財に指定されている宮古市の黒森神楽。 4年ぶりにもりおか町家物語館での盛岡公演を開催します。 【日 程】 2023年1月22日(日) 【会 場】 もりおか町家物語館 風の広場・浜藤ホール 【プログラ…
-
【内容】 多重債務、悪質商法、商品やサービスの契約など 消費生活のトラブルでお困りの消費者の解決のお手伝いをします。 お気軽にご相談ください! 相談対応機関は岩手県内12ヵ所の消費生活センター等で行っております。 【…
-
我が国では、長引く経済の低迷などを背景に、様々な格差の広がりや固定化が顕著になってきています。 様々な環境格差は、子どもや若者の日々の生活や学習などに深刻な影響を及ぼしているのみならず、 その格差が固定化したり拡大したり…
-
私たちカゴメみらいやさい財団は、自助・公助だけでは解決できない社会的テーマに関して、 私たちが出来ることは何かを考えてきました。子どもの貧困による栄養バランスの悪化や、 孤食による地域とのつながりの希薄化といった社会問題…
-
東北地域づくり協会は国土の健全な発展に寄与するため、東北地方において公益事業を 幅広く展開しています。これら社会資本整備に関する公益事業を通じて、地域活性化並びに 東北地方の自立的発展に資することを目的として、令和5年度…
-
【内容】 一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト(以下、abt)は、自然環境と人間生活の調和を目的とした市民の 主体的活動を支援する、独立した民間基金です。 2012年度から「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」の一般公…
-
「赤い羽根福祉基金」は、公的制度やサービスでは対応できない福祉課題の解決に向けて、先駆的、モデル的で、 今後全国または広域的な広がりが期待できる事業・活動に助成を行っています。 2023年度新規助成事業については、以下2…
-
NPO活動交流センターでは、市民活動の促進と連携・協働がより一層生まれていくことを目指し、いわてのNPO・ボランティア活動情報誌「PIN(ぱいん)」の今年度第2号を発行致しました。ぜひご覧いただけますと幸いです。 詳細は…
-
いわての若者全員集合! 若者×NPOマッチング交流会とは? ボランティア・インターンシップを募集する県内のNPO・地域団体が集結! 担当者の方と交流しながら、自分に合ったまちづくりの関わり方を探すことができる交流イベント…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:474団体
- ・審査中:2団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:658団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:343団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら