公益財団法人車両競技公益資金記念財団では、保育所等に係る施設整備事業を募集します。 社会福祉等の増進を目的として整備された施設のうち、社会福祉法人が所有、運営する 保育所等の施設等の補修改善を助成し、心豊かな社会づくりに…
-
-
公益財団法人いきいき岩手支援財団では、財団に設置された「基金」により、高齢者の保健福祉など、 少子高齢社会を支える民間の活動に対して助成を行っております。 助成事業の概要及び令和5年度第2募集の日程等は上記チラシの通りで…
-
【内容】 日本で介護保険制度が発足してから約20年が経ち、高齢者の介護を一定水準まで支えることができるようになりました。 一方で、高齢人口のさらなる増加に備え、介護サービス従事者の人材や財源の確保に加えて、 当事者本人(…
-
ニッセイ財団では、「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマに、 高齢社会「地域福祉チャレンジ活動助成」を行っていますが、 2023年度の公募を3月より、「募集要項」のとおり開始いたします。 【募集内容】 包括ケア…
-
【内容】 在宅ケア等に関する創意工夫を生かした自発的な事業又は先駆的、実験的なモデル事業であって、地域の実情に即した きめ細かな研究・事業・ボランティア活動で普及の可能性のあるものに対し助成を行います。 【助成の対象及び…
-
ある篤志家の方からの寄付を生かし、健康で幸せな人々の暮らしを守るため、 障がいや病気を抱える人々とそのご家族の皆様にかけがえのないサポート活動をしている団体を 応援するために助成支援を行い、公益の増進に寄与することを目的…
-
「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているNPOやボランティアグループが、 活動の幅を広げるための支援をしています。 福祉にとって厳しい時代だからこそ、「わかば基金」は地域に芽吹いた活動をもっと応援していきま…
-
この助成は、障がい者等を支援する福祉活動やボランティア活動に対する助成を通じて やさしく住みやすい地域社会の創造に資する事を目的とします。 【対象】 障がい者等を支援する福祉活動、ボランティア活動に取り組む団体・グループ…
-
近所のお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの回収や資源リサイクル活動など、 身近な地域や暮らしの問題に取り組むグループの皆さま、生活学校に参加してみませんか? 生活学校の趣旨に賛同し、参加を希望する地域活動団体の募集を行い…
-
介護保険制度・障害者総合支援法・子ども子育て支援法等に基づくバウチャー制度や 各種事業委託、指定管理者制度等を活用し、利用者目線で多角的に経営し、 さらには制度外のサービスをも持続的に提供することを可能とする経営を行う事…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:489団体
- ・認証件数:485団体
- ・審査中:4団体
- ・解散等:183団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:626団体
- ・利用登録団体数:351団体
- ・団体登録取消等:275団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら