毎月、岩手で「面白い」取り組みをしている若者(ゲストスピーカー)をお招きし、若者同士で 語り合う若者限定の交流会です。 食べ物・飲み物は参加者持ち寄りで持参いただき、仕事や学校帰りに学生・社会人分け隔てなく ゆるやかに、…
-
-
ホスピス、緩和ケア(がんの痛みの治療)などに関心のある方を対象にセミナーを開催します。 【講師】 岩手県立中部病院緩和ケア科 星野 彰先生 【日時】 2024年7月20日(土) ・講演 13:30~14:25「がんの予防…
-
岩手県内での就職を目指すすべての学生や社会人を対象として、 県内企業と学生等とのマッチング及び岩手県内への定住・定着を促進するため、 「いわて就職マッチングフェアⅢ」を開催します。 ※本フェアは事前申込制のイベントです。…
-
【内容】 ~夏休みの自由研究に~ ・省エネ・太陽光発電について学ぶ ・太陽光・蓄電池・LEDを使ってランタンを作ろう! 【対象者】 小学生以上親子 10組程度 要申込 (先着順・空きがあれば当日参加も可能) 【日時…
-
【日時】 2024年8月9日(金) 【会場】 岩手県立生涯学習推進センター(花巻市北湯口2-82-13) 【日程及び内容】 〈受 付〉 9:20~ 〈開会行事〉 9:50~10:00 〈講 義〉10:00~12:00…
-
①大学説明会 ビッグルーフ滝沢 2024年7月28日(日) 14:45~15:30 1階 小ホール 公開講演会 『性と生殖』に関する健康と権利』 【講師】 福島 裕子 先生 【時間】 10:30~14:30 【対象】 …
-
■10月入学出願期間 ①第1回募集 2024年6月10日(月)~2024年8月31日(土) ②第2回募集 2024年9月1日(日)~2024年9月10日(火) ※出願期間の詳細はホームページ等でご確認ください。 放送大学…
-
アサーティブコミュニケーション 『コミュニケーションとメンタルヘルス』 【日時】 2024年11月30日(土) 10:30~15:00(昼休憩1.5時間) 【会場】 アイーナ8階 804B 【対象】 高齢者を含む地域の方…
-
【スヌーズレンとは?】 光、音、におい、振動、動き、揺れなど 様々な感覚が体験できる環境の中で、探索したり 自分で学び、ゆったりと楽しんだり活動します。 (スヌーズレン用具:バブルユニット、サイドグロー、ディスコライトな…
-
リビングラボは、これまでの産学官連携だけでなく、市民が参加する新しい地域課題解決の方法で全国各地で 実施されています。盛岡でのリビングラボ設立に向けたキックオフイベントを岩手県立大学アイーナキャンパス で開催します。 関…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:659団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:344団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら