「アミーチ・デル・オルガノ」は「盛岡市民文化ホールパイプオルガン演奏講座」修了生による同好会です。 講座終了後も継続してオルガンを学び演奏技術の向上とオルガン音楽の普及に努めています。 今回の演奏では多彩な音色のパイプオ…
-
-
【目的】 子どもに対する性暴力の発生の状況や「横断指針*」について知り、現場で発生を防ぐために求められる対策や支援について考える。 *教育・保育等を提供する事業者による児童対象性暴力等の防止等の取組を横断的に促進するため…
-
サマーフェスティバル ~大地のパワーで元気満タン!~ 子どもの森の夏といえば…どろんこ‼ 全身泥まみれになって遊べるエリアが、期間限定でオープンするよ。 土の感触を、カラダいっぱい楽しもう。 【日時】2025年8月9日(…
-
初めての方も作りやすい「くるみぼたんのブローチ」を作ります。 こぎん刺しは、布の織目にそって刺繍をします。 目が細かいので、必要な方はシニアグラス等を持参してください。 【日時】 2025年9月18日(木)13:30~1…
-
【内容】 美しく豊かな自然に囲まれた盛岡には、厳しい暮らしの中で人々の祈りの手立てとして 受け継がれてきた民俗芸能が数多くあり、今もそれぞれの地域の中で、親の世代から子の世代へ、 その思いとともに受け継がれています。 未…
-
【募集期間】 2025年8月1日(金)~8月25日(月) 【選考日】 2025年9月5日(金) 【選考結果発表日】 2025年9月17日(水) 【訓練期間】 2025年10月2日(木)~2026年3月31日(火) 【訓練…
-
篠笛、津軽三味線など和楽器の音色に耳を傾けてみませんか? 今回は朝鮮の伝統撥弦楽器カヤグムの演奏、韓国民話の語りがあります。 【日時】2025年9月5日(金) 19:00~20:00(18:30開場) 【会場】中屋敷公民…
-
今回のフォーラムでは、「高齢者の心に寄り添うために」をテーマに、人生の晩年を迎え、身体の衰え、記憶の障害、大切な人との別れ、そして社会とのつながりの希薄化といった様々な「喪失」に直面していたり、心の病を抱えていたりする高…
-
【日時】 2025年10月4日(土)13:30~16:30(13:00受付開始) 【会場】 いわて県民情報交流センター アイーナ804会議室 または オンライン(ウェビナー) (岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1) 【参加…
-
【内容】 怪談師・小田切大輝さんによる怪談イベントです。 ただの怪談ではない”ひと味“違ったこわ~いお話を、お楽しみください。 第一部『ふしぎがひそむ、こわいはなし』(こども向け) 第二部『影がささやく奇妙な話』…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:659団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:344団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら