【内容】 こんな会社で働きたい!こんな人材が欲しい‼ Part1 就職したい外国人と雇いたい企業との意見交換会 Part2 外国人雇用 Q&A 【日時】 2024年12月9日(月) 13:00~14:50 (受付12:3…
-
-
雫石町民の健康維持、運動習慣のきっかけづくりなどを目的に 幅広い世代を対象としたフィットネス教室を開催します! 【日時】チラシ参照 【会場】雫石公民館 会議室 【参加費】1回500円 【定員】各回20名程度 【対象】雫石…
-
青少年の心身の発達過程を理解し、その健やかな成長と自立を支援するための専門的な知識や技術を学び 地域における日常的な各種青少年育成活動の中核となる指導者を養成します。 【日時】2024年2月22日(土)〜24日(月) 2…
-
【日時】2024年12月22日(日) 13:30から 【場所】アイーナ6階 団体活動室4ABC 【会費】200円(材料費として)子供は無料 【問合せ先】 ハートフルイーハトーブもりおか Email naka6236@gm…
-
「光のあたらないところに光を当てる事業」を支援することを基本として、日本の国内外で行われている、「社会の中で取り残されている人たちに希望の灯をともす活動」「差別・対立・分断をなくし、人権が尊重される平和な社会をめざす活動…
-
NPO活動交流センターが発行している「いわてのNPO・ボランティア活動情報誌PIN(ぱいん)」。2024年度第2号を発行しました。県内の様々な取組を紹介していますのでぜひご覧ください。 冊子版はNPO活動交流センターの「…
-
河川美化・緑化助成事業は、公益財団法人河川財団と公益社団法人ゴルフ緑化促進会とが連携し、皆様の生活をとりまく環境の緑化推進及び自然環境の保全を行っております。ゴルファーの皆様の協力金を元に、河川及びその近傍における美化、…
-
精神疾患は、誰にでもかかる可能性のある病気ですが、当該病気の深刻さに加え、精神疾患や精神障害者に対する社会の理解及び認識は未だに不⼗分であり、誤解や偏⾒が存在するのが現状です。当基⾦では、精神疾患に関する医学的研究に対し…
-
横浜市に居住し、演劇や⾳楽を愛した故・林ひろみ⽒の遺産を活⽤し、若⼿役者の活躍の場となる演劇活動を奨励し助成することによって、今後の演劇界を担う若⼿劇団・役者を育成するとともに、演劇⽂化の振興に寄与しようとするものです。…
-
地域の⾷材と⾷⽂化を⽣かしたコンクールを開催し、低迷する⾷料⾃給率の向上につなげ、⼈々の健康増進と⽣活⼒向上、地⽅活性化に貢献しようとするものです。 【助成金額】 費⽤対効果やコスト意識を重視するため、特に制限を設けませ…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:474団体
- ・審査中:2団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:658団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:343団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら