【日本赤十字社】義援金は【全額】被災された方々へ 令和元年台風第19 号に伴う災害により、各地に甚大な被害が生じております。 この災害で被災された方々を支援するため、下記のとおり義援金を受け付けております。 【義援金の名…
-
-
【助成金内容】 児童養護施設や里親委託家庭で生活する子ども達は、家庭復帰や高校卒業などを機に施設を退所し、社会へ巣立っていきますが、今日の厳しい社会経済状況においては、社会的養護のもとで育った子どもが、次代を担う一員とし…
-
【助成金内容】 現代アートのもつメッセージ性を軸としながら、地域住民や行政と協働して、その土地の独自性を生かした地域文化の振興に資する事業を助成対象とします。 【締切】 令和元年10月31日(木) 【対象事業】 日本で実…
-
NPOが多様なネットワークを築きながら、活動を行っている機会は 多くなっています。 連携・協働とは?多様な活動への考え方…など みなさんと一緒に学んでみましょう! 【日時】令和元年11月13日(水) ① 14:00~15…
-
【概要】 ひととき介護の手を休めて 介護仲間と色々お喋りしてみませんか? 介護の悩みや悲しみ、そして楽しみも。 介護のヒントももらえるかも? 【日時】令和元年10月15日(火)13:00~15:30(入…
-
【助成金内容】 国の内外を問わず、社会と人間の安寧と幸福のために貢献し、顕著な功績を挙げられながら、社会的に報われることの少なかった方々を表彰させていただき、そのご功績に報い感謝することを通じてよりよい社会づくりに資する…
-
【日時】令和元年10月14日(月)13:00~17:00(受付12:00~16:00) 【場所】岩手県立中央病院 (盛岡市上田一丁目4番1号) 【対象】 県内の中学、高校、大学、看護学校に在学中の生徒と …
-
【概要】 病気などの特別な理由もなく 自宅にひきこもっている方のご家族を対象に 家族教室を開催します。 ひきこもる本人の気持ちや関わり方について 学習したり、共通する悩みなどについて話し合い ご家族の皆さ…
-
【日時】令和元年10月28日(月)19:00~21:30 【場所】盛岡八幡宮 参集殿 1階 (盛岡市八幡町13-1) 【参加費】無料 【内容】 講演『Society5.0』 講師:坂本 修一氏 …
-
【日時】令和元年10月26日(土)14:00~15:30(開場13:30) 【場所】盛岡劇場・河南公民館 2階 ミニホール (盛岡市松尾町3-1) 【対象】高校生、専門学校生、大学生 【定員】80名 【内容】 …
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:475団体
- ・認証件数:474団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:659団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:344団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら