【概要】 9月1日(火)よりプラザおでってにて開催の「盛岡山車特別企画展」の関連行事として、山車の装飾品である「大桜・小桜づくり」のワークショップの参加者を募集いたします。 ご参加をお待ちしております。 【内容】 山車の…
-
-
【概要】 盛岡市は、平成18年1月に盛岡ブランド宣言を行い盛岡が有する価値や魅力を「盛岡ブランド」として確立し市内外へ発信する取り組みを行ってきました。 その取り組みの一環として、平成19年度から盛岡ブランドの推進に寄与…
-
【テーマ】 『ポストコロナ時代の地方戦略』 【内容】 今回のテーマは「ポストコロナ時代の地方戦略」です。 カフェマスターの石井重成さん(釜石市総務企画部 オープンシティ室 室長)を 講師にお招きし、「Zoom…
-
【内容】 主に滝沢市に生息する虫に関する講座を開きます。 晴天時には埋蔵文化財センター裏にある史跡公園にて虫の観察を行う予定です。 雨天時には標本を使った解説を予定しています。 その他、「滝沢市の歩み」掲載の立…
-
【内容】 主に滝沢市に生息する虫に関する講座を開きます。 晴天時には埋蔵文化財センター裏にある史跡公園にて虫の観察を行う予定です。 雨天時には標本を使った解説を予定しています。 その他、「滝沢市の歩み」掲載の立…
-
【内容】 本年は新型コロナウイルスの流行により、直接対人サービスを行う団体は大変な困難に直面しています。 しかしながら、これまでとは全く違う生活や活動のあり方が求められる中でも、活動を続けてきた女性リーダーが全国各地にい…
-
【助成金内容】 新型コロナウィルスの影響により社会課題自体がより深刻化していますが、同時にこれらを解決するためのNPO等の活動もまた、対面や濃厚接触が必要であるために活動が困難になっています。 感染拡大を抑止しながら成果…
-
NPO法人の理事・監事・事務局には、法人運営に関わる役割と責任があります。 理事・監事・事務局の役割や責務ってなんだろう?みなさんと一緒に学んでみましょう! 【日時】令和2年9月30日(水) ① 14:00~15:30 …
-
NPO活動交流センターでは、専門相談員によるNPO・ボランティア活動に関するちょっとした困りごと、団体・法人設立、会員管理、情報発信、団体のたたみ方、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う団体活動、オンライン会議の方法などの…
-
NPO法人を設立するためには、法律に定められた書類を添付した申請書を所轄庁に提出し、設立の「認証」を受けることが必要です。 必要書類や設立の流れについて、みなさんと一緒に学んでみましょう! 【日時】令和2年9月2日(水)…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:659団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:344団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら