【日時】2021年2月6日(土) 10:00~11:45 【会場】アイーナ(いわて県民情報交流センター) 8階 811会議室 【対象】 ・音声訳ボランティアに興味のある方 ・読み聞かせボランティアの方 ・読むことが好きな…

【日時】2021年2月6日(土) 10:00~11:45 【会場】アイーナ(いわて県民情報交流センター) 8階 811会議室 【対象】 ・音声訳ボランティアに興味のある方 ・読み聞かせボランティアの方 ・読むことが好きな…
【助成金内容】 新型コロナウイルスの感染拡大及び緊急事態宣言の影響を受け、子どもたちとその家族等をめぐる生活課題の長期化が憂慮される事態となっていることから、地域で増加すると考えられる子どもと家族等の生活課題を解決する支…
【助成金内容】 モデル事業は、社会課題が一層複雑化するなか、これまで民間福祉活動団体が培ってきたノウハウや連携体制をもとに、事業を通じて新たに明らかとなった課題や社会的に認知が進んでいない課題に対応することを目的とします…
【内容】 本展では結婚、誕生、育児など昭和の人々のハレの日を彩った衣装や道具を紹介します。 また、昭和30年代頃まで厳美地域で行われていた伝統の婚礼儀式「むかさり行列」を再現した様子の上映を行います。 【期間】令和3年1…
【助成金内容】 社会福祉振興助成事業(WAM助成)は、政策動向や国民ニーズを踏まえ、民間の創意工夫ある活動や地域に密着したきめ細かな活動等に対し助成を行い、高齢者・障害者等が自立した生活を送れるよう、また、子どもたちが健…
【概要】 NPO法の制定から20年が経ちました。岩手県内のNPO法人も400団体を超え、県内各地で多様な活動が行われています。 一方で長年活動している団体の皆様からは、メンバーの高齢化や入れ替わりに伴う体制維持への不安や…
【概要】 1月のテーマは「ボランティア・副業でつながる盛岡」で株式会社Wakeyの高橋和氣さんと一般社団法人IMPACT Foundation Japanの本多智訓さんをゲストにお迎えし、ボランティアや副業のマッチングの…
【概要】 岩手県の優れたアール・ブリュット作品を巡回展示する「いわてアール・ブリュット巡回展2020」を令和3年1月9日(土曜日)~1月22日(金曜日)の期間一関市民センターなのはなプラザ(一関市)において開催します。 …
■日時 1月22日(金)18:30~20:30 ■場所 岩手県立大学アイーナキャンパス(いわて県民情報交流センター アイーナ 7階 学習室) ■対象 誰でもOK(医療保健福祉従事者、学生のほか、どなたでもご参加いただけま…
●シアワセのカタチ上映会 in 岩泉 ≪いろとりどりの親子≫ 1/16(土)開場:13:00 上映開始:13:30 入場無料 会場:岩泉町民会館 ※席数:30席 ●シアワセのカタチ上映会 in 宮古 ≪パブ…