【内容】 岩手県出身の作家、柚月裕子氏の講演並びに柚月氏、編集者の菅龍典さん、岩手県在住の作家くどうれいんさん県内の高校生によるクロストークを行います。 [第1部 講演] 出演:柚月 裕子氏(作家、『孤狼の血』シリーズ、…
-
-
【助成金内容】 「住み慣れたまちでいつまでも安心して暮らしたい」という私たちの願いを叶えるため、自ら課題を解決しようとする力や、関心や目的を地域で共有し、共に支え合うしくみが必要とされています。 岩手県共同募金会では、皆…
-
【助成金内容】 本助成事業は、各種社会福祉サービスがよりよく進められるように、施設等事業の活動を支援することを目的としているものです。 【締切】 令和2年11月15日(日) ※HPより送信の場合は11月15日、郵送の場合…
-
【趣旨】 新型コロナウイルス感染症の影響により活動に支障が生じているNPO法人の活動を支援するため、NPO法人が行う新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策の取組に要する経費に対して補助するもの。 【補助対象者】 次の…
-
【内容】 盛岡市を中心とした、南部鉄器工房に従事する現役職人の新作展を開催します。 【開催期間】令和2年11月1日(日曜日)から令和2年11月23日(月曜日)まで 【開催時間】午前9時から午後6時まで(入場受付は閉館30…
-
NPO活動交流センターでは、いわて県民情報交流センター「アイーナ」6階~8階のガラス面外観のライトアップをアイーナ館内の催しや、全国的な啓発活動にあわせて行っています。 2020年11月は、以下のスケジュールで行いますの…
-
【締切】 令和2年12月11日(金)15:00原本・データ必着 【対象者】 助成の対象とする団体は、以下の団体に限ります。 ・民間の非営利組織であること(法人格の有無や種類を問いません) ・日本国内に事務所・連絡先がある…
-
【内容】 東日本大震災から間もなく10年を迎える今「『岩手の復興と再生に』オール岩大パワーを」をスローガンに全学を挙げて取り組んできた岩手大学の東日本大震災からの復興支援活動を総括し、活動を通じて蓄積した防災等に関する…
-
岩手県U・IターンフェアⅠ ~いわて暮らしと仕事をイメージする33時間~ ■期日 11月8日(日)~11月14日(土) ■開催方法 オンライン ■事前予約開始 10/16(金) ■参加料 無料 ■出展者 県内全33市町村…
-
9月25日(金)に台風接近の影響で延期されたイベントの再開催です ■日時 2020年11月2日(月)17:00~19:45(開場 16:45) ■場所 釜石市民ホールTETTO ホールA ■入場料 無料 ■入場定員 40…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:474団体
- ・審査中:2団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:661団体
- ・利用登録団体数:302団体
- ・団体登録取消等:359団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら