お知らせ

    • 助成金・補助金
    • その他

    【助成金】令和8年度 福祉開発援助事業(黎明会)

    社会福祉に関する先駆的・開拓的な研究・企画・調査・実践活動等を行う団体等に対して援助を行っております。 【対象】 原則として国内に存在する社会福祉法人、NPO法人(特定非営利活動法人)、ボランティア団体、一般(社団/財団…

    • 助成金・補助金
    • 福祉

    【助成金】調査研究助成事業(清水基金)

    障害福祉の支援現場における実践的な調査研究活動の実施を促進することにより、障害福祉の発展に資する研究の実施及び研究者の育成等に貢献することを目的とする。 【対象】 ・障害福祉の増進を目的として社会福祉事業を営む社会福祉法…

    • イベント・セミナー情報

    芸術体験フェスタ(岩手県芸術文化協会)

    【体験イベント】 岩手の文化芸術の「体験」「鑑賞」が楽しめる県内最大のイベントです。 令和7年9月27日(土)~9月28日(日) 10:30~16:00 盛岡市肴町商店街アーケード 令和7年10月4日(土)~10月5日(…

    • 助成金・補助金
    • その他

    【顕彰】第15回クボタ・毎日地球未来賞(毎日新聞社)

    未来の子どもたちに良好な環境を残すため、「食料」「水」「環境」の分野で、国内外の問題解決のために活動する市民団体や、小中高生・大学生など若い人たちの活動を顕彰し、賞金を贈って活動を応援します。 【対象】 市民団体や、小中…

    • 助成金・補助金
    • その他

    【助成金】2025年度 提案型助成事業(図書館振興財団)

    わが国の図書館の健全な発展を願い、もって国民の教育・文化の発展に寄与することを目的とし、以下の事業への助成を公募します。 【対象】 助成事業の対象は、日本国内で活動する以下の者を対象とします。 ①地方自治体および自治体が…

    • 助成金・補助金
    • その他

    【助成金】2026年度アートによる地域振興助成(福武財団)

    日本におけるアートプロジェクトの立ち上げと継続的発展を支援することにより、個性豊かな地域が日本各地に生まれ、発展していくことをねらいとします。「地域振興」という共通の目的の下、地域に向き合い、その土地固有の魅力を見出し、…

    • 助成金・補助金
    • その他

    【助成金】2025年度芳心会助成金 第3期(芳心会)

    芳心会が対象とする事業内容に該当する活動を行い、助成金を希望する団体は、年度毎に一回応募できるものとします。 【対象】 応募できる団体は法人格を有し、公益活動または非営利活動等を行う団体またはその活動を支援する団体で1年…


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:474団体
  • ・認証件数:473団体
  • ・審査中:1団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年7月31日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:659団体
  • ・利用登録団体数:315団体
  • ・団体登録取消等:344団体
※令和7年7月31日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら