【締切】 令和3年2月1日(月)必着 【対象者】 ①実際に日本国内で活動あるいは研究に従事している団体ないし個人・グループ。 ②団体・グループとは、実際の活動を2人以上で行っていること。 ③活動の拠点となる事務所(代表者…
-
-
【助成金内容】 新型コロナウイルスの感染拡大及び緊急事態宣言の影響を受け、子どもたちとその家族等をめぐる生活課題の長期化が憂慮される事態となっていることから、地域で増加すると考えられる子どもと家族等の生活課題を解決する支…
-
【概要】大都市部からの移住をお考えの方に耳寄りな「先輩移住者の体験談」をはじめとして南いわて(岩手県県南エリア)のあったかいお話を話題にオンラインイベントを開催します。 イベントに参加してアンケートに回答すると全員もれな…
-
【概要】岩手県内で地域づくりに取り組んでいる皆様へ 岩手県では、県内で活動している地域おこし協力隊や復興支援員、集落支援員ほか地域づくり活動に精力的に取り組んでいる皆様が日頃の活動を発表(プレゼン)し合うことで互いの活動…
-
【助成金内容】 令和3年度は、今日の住まいとコミュニティに関する多様な社会的課題に対応するため、「地域・コミュニティ活動助成」と「住まい活動助成」の二本立てとし、それぞれに対して助成を行います。 皆様からの意欲に満ちたご…
-
【テーマ】『好きを仕事にする方法』~中国茶の海外修行で得たこと~ 【日時】令和3年1月15日(金曜)18:30~20:00 【会場】 オンライン会場:ZOOM(参加者へURLとパスワードをメールにてお送りします。) …
-
■募集内容 テーマは『光』。ひとり1編。自作未発表作品(同人誌発表可・ウェブ発表、他賞への重複応募不可) ■募集期間 2021年3月1日~2021年5月31日(当日消印有効) ■応募先 〒010-0851 秋田市手形中台…
-
【体験会&説明会】 産業カウンセラー実技指導者が直接質問にお答えします。 【体験会&説明会日時】 令和3年1月10日(日)10:00~ 令和3年2月10日(水)19:00~ 令和3年3月6日(土)10:00~ …
-
♬とき 令和3年2月7日(日)10:30~12:00(途中で換気休憩有り) ♬ところ 盛岡市総合福祉センター(若園町)3階子供会研修室 ♬定員 会場15名、オンライン20名 ■お問合せ先 いわてアサーティブの会編集部 T…
-
アサーティブなくらし ■とき 令和3年1月24日(日)10:30~11:15 ■ところ アイーナ6階 団活2 ■お問合せ いわてアサーティブの会編集部 TEL/FAX:019-613-6650 E-mail:asathi…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら