わたしたちイーパーツは、IT・情報化支援をつうじて、 非営利団体や市民活動団体をサポートする、認定NPO法人です。 【寄贈目的】 ・非営利団体の情報化支援 ・情報共有、事務作業の効率化、広報活動、点字・要約筆記・音訳等に…
-
-
新型コロナウイルス感染症の影響は強く残っており、経済状況悪化のため仕事や住まいを失った人たち、 虐待やネグレクトなどで家にいられない子どもや若者たち、ストレスから家庭内暴力(DV)のおそれが 高まっている家庭、国籍や言語…
-
岩手県ユニセフ協会(日本ユニセフ協会協定地域組織)・岩手県ウォーキング協会 ・盛岡市ウォーキング協会の3団体が共催、第11回ユニセフ・ラブウォークin いわて実行委員会が 企画運営する「第11回ユニセフ・ラブウォークin…
-
【内容】 市民活動団体等から事業を募集し、その中から公募型協働推進事業として選定した事業に要する経費に対して 予算の範囲内で補助金を交付します。 今回は3つのメニュー(協働事業・施設等活用事業・テーマ設定型事業)で事業を…
-
国内の大規模自然災害に対する防災減災をテーマとした、被害を発生させないための事前防災活動、 被害を最小限に抑える減災活動、または、被災後の迅速な回復と早期復興へ導くための活動に対して助成を行います 【対象団体】 ※以下、…
-
日本国内外で命や平和を守るために支援活動や奉仕活動を実践する個人・団体を顕彰することで、 その意義ある活動が広く認知され、より多くの支援・協力が集まり、活動がさらに発展していくことを 期待します。個人の善意に端を発したさ…
-
「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマに、「地域福祉チャレンジ活動助成」と 「実践的研究助成」(「実践的課題研究助成」、「若手実践的課題研究助成」)の募集を行っております。 ※実践的研究助成はこちらからご確認く…
-
2023年4月1日より岩手県男女共同参画センターの相談時間が変わります。 ■一般相談(いずれも祝日にあたる場合はお休み) 水・木曜日 10:00~17:00 金曜日 13:00~20:00 土・日曜日 12:00~…
-
【内容】 屋上や壁面等において、積極的に緑化に取り組み優れた成果をあげている民間企業、公共団体、個人等を表彰し 緑化技術の一層の普及推進を図り、もって都市環境の改善や豊かな都市生活の実現に寄与することを目的とします。 【…
-
【内容】 緑豊かな都市環境で育まれる人と自然とのふれあいやコミュニティ醸成、環境保全を目的として 優秀なプランを表彰するとともにそのプランの実現のための助成を行います。 【表彰】 ①シンボル・ガーデン部門 地域のシンボル…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:659団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:344団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら