岩手県内の大学生、専門学校生のみなさん対象です! 自分の経験を伝えて、岩手の中学生の未来を応援しませんか? 【日時】 2025年7月9日(水) 13:00~15:00 【会場】岩手県青少年会館 【募集人数】5名程度 【申…
-
-
岩手県内の高校生・大学生・専門学校生のみなさん対象です! 震災前に安渡地区で毎年開催されていた「サマーキャンプ」を復活させ、地域の防災力を高めましょう!今回は7月に開催されるサマーキャンプでどのようなことをするのかを知っ…
-
【やまだフレンズとは?】 岩手県・山田町にゆかりがあっても、なくても ボランティアを通じて「山田町」とゆる~くつながりたい人達を 「やまだフレンズ」と呼んでいます。 「やまだフレンズ」では、山田…
-
私たちは、直接行動する課題を持った、草の根で活動する小規模なグループや、自然環境を保護/回復させようとする複数のキャンペーンに取り組んでいるようなグループを支援しています。 また、地域に残る生物の生息域を守ろうとする地域…
-
当財団の助成事業は、地域に根付いたコミュニティーが活性化するように、活性化されたコミュニティーにより新たな日々の暮らしの価値観が生まれることを願って実施するものです。 私達は社会環境等に惑わされて自分を見失うことがありま…
-
不登校に悩む保護者が、毎月一回集まって話し合う「さくらんぼの会」をひらいています。 話すことで、あるいは聞くことで心が軽くなります。 保護者同士の交流や、情報交換をしませんか。 【日時】2025年7月17日(木) 13:…
-
【対象】※岩手県内在住者に限る 1.看護系大学・看護師等養成所への進学を希望している生徒及びその保護者等 2.中学・高校の進路指導担当者等、看護師を目指している一般の方 ~北上会場~ 【日時】2025年7月30日(水) …
-
「NHKハート展」では、来年度開催する第30回の詩を募集します。 全国の障害のある人や、障害のある人とともに歩む人から寄せられた詩を紹介する展覧会「NHKハート展」。 詩に込められた思いを感じていただくことで、多様な個性…
-
障害福祉への関心や理解を広げるため、障害のある方、障害のある方とともに歩んでいる方から、体験作文を募集します。 みなさんの思いをこめた作品をお待ちしています。 【募集部門と内容】 第1部門:障害のあるご本人の部門 学校や…
-
2025年7月1日(火)~2026年3月31日(火)に、こども食堂を新たに開設し、立上げに必要な経費の助成を希望される方は、ぜひご応募ください。 【対象】 ◦日本国内において、これからこども食堂を開設する団体(法人格の有…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:659団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:344団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら