お金をまわそう基金は、よりよい社会を目指して、NPO 法人などの非営利団体による、 社会にある様々な課題に対して行う非営利事業・公益事業に対して助成します。 あらかじめ決まった財源から助成をするのではなく、選考を行って助…
-
-
金属加工科:金属製品製造業に不可欠な溶接・板金・プレス等の金属加工に関する知識と技術を 身につけたい方にオススメです! 電気設備施工科:電気工事(住宅、ビル、工場などの電気配線)や電気機器の制御に関する知識と技能を 身に…
-
第7回わたし☆まちフォーラムinいわて 岩手におけるジェンダー平等 ~多様性を認めあえる社会をめざして~ 【日時】 2023年2月19日(日)10:00~15:30 【開催場所】 いわて県民情報交流センター アイーナ8階…
-
サントリーグループの東日本大震災復興支援「サントリー東北サンさんプロジェクト」の 一環として、東北の未来づくりのために、岩手県・宮城県・福島県で“地方創生”・“地域活性化”を 目指して挑戦する皆さまを応援するプログラムで…
-
ボランティア・市民活動センターでは、ボランティアやボランティア活動を支援する関係者が 集い交流する「暮らし支えるボランティアの集い」を下記のとおり開催します。 【日時】 2023年3月16日(木) 13時~15時30分 …
-
おはなしちゅーみん お楽しみおはなし会 【日時】 2023年2月23日(木・祝) 14:00~16:00 (開場13:45) 【会場】 岩手県公会堂 11号室 【参加料】 無料(事前予約必要) 【予約・問合せ先】 梅原 …
-
ママのための断捨離お話し会開催 【日時】 2023年2月9日(木)、2月22日(水) 10:30~11:00 【会場】 トータルサポート唯一(社内) 盛岡市中野小学校そば 【定員】 各4名 【参加料】 無料 【申込】 公…
-
本交流会では、岩手県内のNPO等と県外企業との交流を通じて、それぞれの関わり方や協働・連携を考える場にいたします。 新しい協働や連携のきっかけになりますよう、ご関心のある企業、関係団体の皆様方の多くのご参加をお待ちしてお…
-
ギャンブル依存症はWHO(世界保健機関)でも認定された病気です。 一人で悩みを抱えず、共に対応の仕方を学びませんか。 家族には家族の解決策があります。 この家族の会は、どなたでも参加できる会です。 《秘密は厳守されます》…
-
この助成は、障がい者等を支援する福祉活動やボランティア活動に対する助成を通じて やさしく住みやすい地域社会の創造に資する事を目的とします。 【対象】 障がい者等を支援する福祉活動、ボランティア活動に取り組む団体・グループ…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら