お知らせ

    • 助成金・補助金
    • 子ども

    【褒賞】第7回リカジョ育成賞(公益財団法人日産財団)

    リカジョ育成賞は、科学技術分野の未来を担う理系女子のタマゴとなる理科好き女子(リカジョ)の育成を目指して設立されました。 日産財団では、科学技術分野における新たなイノベーションの誕生において、女性の進出(=ダイバーシティ…

    • N活センターからのお知らせ

    団体活動室 9月分抽選予約について

    【NPO活動交流センターからのお知らせ】 2023年9月分の団体活動室利用抽選予約を6月20日(火)~6月30日(金)まで申込受付いたします。 *最終日の受付は20:00まで、抽選日は7月1日(土)となります。当落は抽選…

    • N活センターからのお知らせ

    今月のおすすめ書籍(6月)

    NPO活動交流センターと同じアイーナ内に設置されている岩手県立図書館の蔵書の中から、NPOや市民活動、社会課題解決等に関する書籍を毎月ご紹介します。日頃の活動やこれからの取組み等に生かしていただけますと幸いです。ぜひご利…

    • 助成金・補助金
    • 防災・復興

    【助成金】東日本復興支援事業(中日新聞社会事業団)

    「社会福祉法人 中日新聞社会事業団」の本部、東京、北陸、東海、岐阜支部、 ならびに「中日新聞社」の本社・支社・総支局・通信局・部へ寄せられた寄付金をもとに、 東日本大震災からの復興に関する事業を行う団体に対し、助成を行い…

    • イベント・セミナー情報
    • 【県内】各種団体

    2023雲南省KIDS in いわて(岩手県国際交流協会)

    岩手県と友好交流協力協定を締結している雲南省より16名の中学生が4年ぶりに来県! 雲南省は中国南西部に位置し、中国で最も多くの民族が住む地域で独自の民族衣装や伝統料理があります。 国際交流センターラウンジでは7月中旬より…

    • ボランティア情報

    2023ボランティア体験inいわて(岩手県社会福祉協議会)

    たくさんのボランティア体験プログラムが集まりました!! 「ボランティア体験inいわて」は、子どもから大人まで誰もが 気軽にボランティア活動を体験できる機会をつくることで、 ボランティアへの理解と参加を深めていただくことを…


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:476団体
  • ・認証件数:474団体
  • ・審査中:2団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年5月31日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:658団体
  • ・利用登録団体数:315団体
  • ・団体登録取消等:343団体
※令和7年6月30日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら