【日時】 2023年6月5日(月)13:30~14:30 【開催場所】 アイーナ5階 ミーティングルーム 【参加費】 無料 【対象者】 どなたでも 【持ち物】 筆記具、飲み物(水分補給のため) 【お問合せ先】 いわてアサ…
-
-
4年ぶり! 盛岡に”帰ってきました!” 第23回YOSAKOIさんさ 【開催日時】 2023年5月28日(日) 10:30~17:00 【開催場所】 盛岡市内 4会場 JR盛岡駅前 滝の広場 大通商店街 道又時計店前 /…
-
岩手県立大学の学生が主体となり、大学の魅力を発信する学生広報団体。 現在1年生~4年生までの4学部、盛岡短期大学部の学生がキャンパス・アテンダントとして活動しています。 【開催日程】 2023年6月24日(土) 14:0…
-
岩手県ユネスコ連絡協議会 創立70周年記念講演会 【演題】 『異彩を、放て。』 【講師】 株式会社ヘラルボニー 代表取締副社長 松田文登 氏 【日時】 2023年5月27日(土) 14:40~15:40 【会場】 サンセ…
-
セミナー無料開催! におい、かゆみ、おりもの…etc に悩んでいませんか? デリケートゾーンケアのグッズの展示もします! 【開催日時】 2023年8月5日(土) 10:00~11:00 ※9:30から受付開始 【場所】 …
-
「博報賞」は、児童教育現場の活性化と支援を目的として、財団創立とともにつくられました。 「ことばの力を育むことで、子どもたちの成長に寄与したい」 そんな想いを核として、 日々教育現場で尽力されている学校・団体・教育実践者…
-
【日時】 2023年6月4日(日)13:00~15:00 【会場】 盛岡市都南公民館3階 第1研修室 【ワークショップ】 ~おなかいっぱい!心もごきげん!~ 子どもが安心して話せる信頼関係の築き方 講義とワークを行います…
-
一人ひとりの心に寄り添う“傾聴ボランティア”を応援します 近年、国内では地震や豪雨などの自然災害が相次いで発生し、地域の復興や生活再建とともに、 被災した人々の心のケアの必要性が指摘されています。また、少子高齢化・人口減…
-
NPO活動交流センターと同じアイーナ内に設置されている岩手県立図書館の蔵書の中から、NPOや市民活動、社会課題解決等に関する書籍を毎月ご紹介します。日頃の活動やこれからの取組み等に生かしていただけますと幸いです。ぜひご利…
-
NPO活動交流センター利用登録団体の皆様へ 「県民活動交流センター利用の手引き」に記載しているとおり、利用登録団体のみなさまには 前年度の「団体活動報告書」(県活様式1-9)をご提出いただき、NPO活動交流センターの閲覧…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら