読売光と愛の事業団は、子どもの貧困が社会問題と言われる中、日本で暮らす子どもたちがその環境な どに左右されずに、健全に育つように支援活動をされている団体に資金助成します 【対象】 将来の担い手である子どもの健全な育成に向…
-
-
岩手県・宮城県を対象として、「若年困窮女性の孤立防止と経済的自立支援」助成事業を実施します。 経験と専門性をもつ組織の特色を生かし、適切な水準を前提とする事業の量的・質的な向上、 必要な人材育成を行うことで、社会課題の解…
-
【NPO活動交流センターからのお知らせ】 2023年8月分の団体活動室利用抽選予約を5月20日(土)~5月31日(日)まで申込受付いたします。 *最終日の受付は20:00まで、抽選日は6月1日となります。当落は抽選日にE…
-
NPO活動交流センターでは、NPO活動で生じる疑問や不安について、司法書士・税理士がお答えする無料相談会を開催します。 ぜひご利用ください。 〇登記に関する各種相談 【日時】2023年6月7日(水)・6月29日(木)・8…
-
本事業は、児童の社会的養護施設や養護施設に入居する児童、難病児、一人親・里親・貧困家庭の児童など、 社会的ハンデキャップを抱える子どもたちを支援する団体や事業プロジェクト(以下、「児童支援団体」とする)に 助成を行うこと…
-
農林中央金庫は、「公益信託 農林中金森林再生基金(通称 農中森力基金)」を設定し、国内の荒廃した民有林を再生し、森林の多面的機能を持続的に発揮させる事業・活動に助成を行っています。 【対象】 営利を目的としない団体で法人…
-
公益財団法人SOMPO福祉財団では、福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、 高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施しています。 「自…
-
≪ 7/18~応募受付開始 ≫ パナソニックでは、「貧困の解消」に取り組むNPO/NGOの組織基盤強化に助成をしています。 【助成対象団体】 ≪海外助成≫ 新興国・途上国内など、支援を必要としている国・地域で、貧困の解消…
-
【講演会】 若い世代を政治の場へ ~ジェンダー平等実現を目指す FIFTYS PROJECTの取り組み~ 講師:能條 桃子さん(FIFTYS PROJECT代表) 講演会の後は、岩手県立大学Voters(学生サークル)と…
-
ジェンダー・スタディツアー~子供の未来へつなぐ~ ジェンンダー平等ってなに? そんなモヤモヤを解決するヒント見つけてみませんか? 【program 13:30~15:30】 6月23日(金)データで見る日本の現在地 6月…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら