お知らせ

    • 助成金・補助金
    • 福祉
    • 環境
    • 子ども
    • その他

    【助成金】2024年度 アジア生協協力基金(生協総合研究所)

    【内容】 アジア生協協力基金は、アジアの生協・協同組合の発展への貢献を目的として、1987年に、日本生活協同組合連合会(日本生協連)とその会員生協の寄付金によって設立されました。2022年3月現在の基金総額は、約8.8億…

    • イベント・セミナー情報
    • 【県内】NPO法人

    多言語体験お茶っこ会(ヒッポファミリークラブ)

    多言語を音楽のように楽しもう! 歌やゲームを交えて遊んだり、英語はもちろん世界のいろんなことばを聞いたり口ずさんでみたり♪ 多言語のある暮らしを体験してみませんか 【日時】 2023年8月30日(水) 11:00~12:…

    • イベント・セミナー情報
    • 【県内】各種団体

    いわて若者カフェ連携交流ミーティングVol.2 じぇじぇ!めんミーティングin久慈(いわて若者カフェ)

    ) 昨今、人口減少による担い手不足、地域経済の衰退をはじめした社会的・経済的な課題は年々深刻化している中人口減少社会を前提とした幸福な働き方、生き方、地域づくりの考え方が必要となります。本イベントでは、人と人のつながり方…

    • イベント・セミナー情報
    • 【県内】各種団体

    おためしマルシェ(いわて若者カフェ)

    岩手県の若手ハンドメイド作家同士の交流を目的としたイベント「おためしマルシェ」を開催します。 「おためしマルシェ」では、「今後、イベント出店をしてみたい」「学業や子育てが忙しくなかなかイベント出店できない」という方も含め…

    • N活センターからのお知らせ

    団体活動室 11月分抽選予約について

    【NPO活動交流センターからのお知らせ】 2023年11月分の団体活動室利用抽選予約を8月20日(日)~8月31日(木)まで申込受付いたします。 *最終日の受付は20:00まで、抽選日は9月1日(金)となります。 当落は…

    • 助成金・補助金
    • その他

    【顕彰】第13回毎日地球未来賞(毎日新聞社)

    未来の子どもたちに良好な環境を残すため、「食料」「水」「環境」の分野で、国内外の問題解決のために活動する 市民団体や、小中高生・大学生など若い人たちの活動を顕彰し、賞金を贈って活動を応援します。 応募は、自薦、他薦のどち…

    • イベント・セミナー情報
    • 【県内】各種団体

    ふれあいランド岩手祭2023(ふれあいランド岩手)

    2023年9月3日(日)「ふれあいランド祭2023」を開催します。 【日時】 2023年9月3日(日)10:00~15:00 ※雨天決行(プログラムが変更となる場合がございます) 【会場】 ふれあいランド岩手(盛岡市三本…

    • 助成金・補助金
    • 環境

    【助成金】第19回TOTO水環境基金(TOTO株式会社)

    ➀国内 【内容】 地域の水とくらしの関係を見直し、再生することを目指した創造的な取り組みを支援します。 これにより、地域で暮らす人たちがともに水とくらしの多様な関係を学び、これからの水とくらしの 望ましい関係を考え、それ…


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:474団体
  • ・認証件数:473団体
  • ・審査中:1団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年3月31日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:653団体
  • ・利用登録団体数:315団体
  • ・団体登録取消等:338団体
※令和7年3月31日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら