COSMOエコ基金では新規プロジェクトを公募致します。 【対象団体】 ・特定非営利活動法人、一般社団法人、公益社団法人、一般財団法人、公益財団法人、 組織を備えた任意団体等、民間で非営利活動を行う団体 ・主として政治・…
-
-
地域づくり団体及び都道府県協議会が行う自主的・主体的な地域づくり活動を支援します。 地域づくり団体及び都道府県協議会が行う自主的・主体的な地域づくりのために講師等を招聘して開催する研修会の事業及び内部体制等の強化のために…
-
【概要】 公益財団法人 日本フィランソロピック財団は第3回「青少年の自己探求支援基金」助成先の募集を開始致しました。 【対象団体】 ・社団法人・財団法人(一般及び公益)、社会福祉法人、特定非営利活動法人など非営利活動・公…
-
【助成対象】 以下の①~⑤のすべてを満たす事業を対象とします。 ①令和6年度(令和6年4月1日から令和7年3月31日まで)に実施する事業であること ※事業終了日が令和6年度を超える場合も可。 ②実施主体が日本国内に所在す…
-
「技術開発そのものではなく、先端的な科学技術と社会とのかかわりについて問うもの」「先端技術がもたらす変化に対し、ポジティブなものは活かし、ネガティブなものは克服し、人間のあり方を問うもの」「新規性に溢れた発想で野心的に課…
-
日本の文化・道徳・歴史・教育に関する理解を広く国内外において促進し、また、日本人として正しい文化・道徳・歴史・教育認識を広く後世へと伝えていくため、その活動を行う者に対して助成を行います。 【対象】 日本の文化・道徳・歴…
-
【概要】 シン・みらいチャレンジプログラムは、サントリーグループの東日本大震災復興支援「サントリー東北サンさんプロジェクト」 の一環として、地域の再興を目指して活動する 個人・団体の活動を奨励金の給付を通じて応援するもの…
-
【概要】 今後岩手県内で地域課題解決に向けた活動に対して、「志が循環する仕組みづくり」として、遺贈寄付等の資金が循環する 状況が望まれます。 岩手の為に、人生を賭けてきた皆様の志を次世代の志と循環させる仕組みをつくる為の…
-
【概要】 NPOの活動資金調達方法の一つに、クラウドファンディングがあります。近年、誰でも手軽にクラウドファンディングを 行うことのできるプラットフォームが多数立ち上がり、県内でも活用している団体が多くあります。 ウェブ…
-
障がい者スポーツの普及・振興及び競技力の向上を図り、以って障がい者の自立と社会参加を促す ことにより、活力ある共生社会の創造に寄与することを目的といたします。 【助成対象】 ①トップを目指す障がい者スポーツ選手で、JSC…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら