【概要】 公益財団法人いきいき岩手支援財団では 財団に設置された「基金」により、高齢者の保健福祉など 少子高齢社会を支える民間の活動に対して、助成を行っております。 【助成対象事業】 ・一般枠(保健福祉、地域福…
-
-
【締切】 令和3年3月末日 郵送による必着とします。(FAXによる送信は不可) 【I. 事業助成】 社会福祉の向上のため、地域に根ざした地道な活動を行う団体に助成する。 A.福祉事業を行うに際し、以下のような感染症対策の…
-
【助成金内容】 新型コロナウイルスの感染拡大及び緊急事態宣言の影響を受け、子どもたちとその家族等をめぐる生活課題の長期化が憂慮される事態となっていることから、地域で増加すると考えられる子どもと家族等の生活課題を解決する支…
-
⦅withコロナ 草の根応援助成第3回 実施概要(一部)⦆ 【本助成の背景・目的】 新型コロナウィルス感染症への対策が日々変化し、日常生活においては、人と身体的距離をとることによる接触を減らすことなど、「新しい生活様式」…
-
■支援内容 ①「支援金」部門 15グループほどを予定(支援金 1グループにつき 最高100万円) ②「災害復興支援」部門 5グループほどを予定(支援金 1グループにつき 最高100万円) ③「リサイクルパソコン」部門 ノ…
-
【助成金内容】 コープ共済連はCO・OP共済を通じて豊かな社会づくりをめざしています。 地域のくらしに関する困難は、地域社会全体に目を向け、地域社会に生きる人々が一緒になって必要な取り組みを行わなければ解決できない状況に…
-
【助成金内容】 モデル事業は、社会課題が一層複雑化するなか、これまで民間福祉活動団体が培ってきたノウハウや連携体制をもとに、事業を通じて新たに明らかとなった課題や社会的に認知が進んでいない課題に対応することを目的とします…
-
【助成金内容】 社会福祉振興助成事業(WAM助成)は、政策動向や国民ニーズを踏まえ、民間の創意工夫ある活動や地域に密着したきめ細かな活動等に対し助成を行い、高齢者・障害者等が自立した生活を送れるよう、また、子どもたちが健…
-
【助成金内容】 新型コロナウイルスの感染拡大及び緊急事態宣言の影響を受け、子どもたちとその家族等をめぐる生活課題の長期化が憂慮される事態となっていることから、地域で増加すると考えられる子どもと家族等の生活課題を解決する支…
-
【助成金内容】 障がい者の自立及び社会参加に関する各種の活動に対し助成を行い、もって障がい者が健康的で明るい社会生活を営める環境づくりに貢献することを目的とします。 【締切】 令和2年12月30日(水)(当日消印有効) …
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら