「活動助成金(アジア・太平洋地域事業)」(旧名:開発・育成活動助成金)では、日本国内に事務所を置く非営利団体がアジア・太平洋地域で行う継続的な事業で、支援対象地域の人々の主体的参加と協働を促進し、社会的自立・経済的自立を…
-
-
「活動助成金(国内事業)」(旧名:ソーシャルジャスティス活動助成金)では、日本国内に事務所を置く非営利団体等が行う事業で、日本国内に成果が還元される活動に助成金を交付いたします。これにより、日本の社会課題解決に寄与し、そ…
-
いわて生協「被災地支援活動助成金」2024年度助成団体を募集します。 【助成金額・団体】 (1)2024年度支給(2025年事業)分として総額300万円以内で選考します。 (2)1団体30万円を上限とし総額300万円の範…
-
【内容】 地震等の不測の自然災害等で被害を受けた被災地、被災市民に対する災害復旧援護活動事業及び地震等の不測の自然災害等の復興事業又は本財団が特に必要と認める公益上有益な事業で緊急に助成すべき事業に対し助成する。 【応募…
-
現在、全国においてさまざまな災害が多発しており、それにより食・食文化の消失の問題を抱えています。またそれだけでなく地域の過疎化、単身世帯化、地域コミュニティの縮小等の社会問題により消失の危機にある食・食文化もあります。当…
-
ウェスレー財団は設立目的である「キリストの博愛の精神に基づき、国際相互理解を深め、教育を通して国民の心身の健全な発達に寄与し、社会福祉の増進に寄与する」ため、助成金事業を行っています。2024年1月の能登半島地震の発生に…
-
この助成事業は、2024(令和6)年7月25日からの大雨の影響により被害をうけた地域で、被災された方々を支援する活動を行うボランティア・NPO団体等を資金面で支えるとともに、被災された方々を支援する「ボランティアグループ…
-
本事業では、石川県・新潟県・富山県内の能登半島地震で被災した被災者を対象に、相談窓口を設置し、現地で寄り添い型の居住支援活動を行う事業を対象とします。なお、申請団体が現地に相談支援拠点を設けることも想定し、その設置費用も…
-
この助成事業は、2024(令和6)年1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする地震により被害をうけた地域で、被災された方々を支援する活動を行うボランティア・NPO団体等を資金面で支えるとともに、被災された方々を支援する…
-
この助成事業は、2024(令和6)年1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする地震により被害をうけた地域で、被災された方々を支援する活動を行うボランティア・NPO団体等を資金面で支えるとともに、被災された方々を支援する…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:475団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:209団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:647団体
- ・利用登録団体数:311団体
- ・団体登録取消等:336団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら