【応募受付期間】 ※助成予定総額の820万円に達した時点で受付を終了します。 応募受付開始日 応募締切日 第5回令和2年 9月1日(火) 令和2年10月23日(金) 第6回令和2年11月2日(月) 令和2年12月…
-
-
【助成金内容】 岩手県企業局では、水源涵養の促進及び環境保全活動への貢献を目的に県内で実施する植樹活動に対し、電気事業の収益の一部を活用して苗木等の提供を行っており、より多くの皆様に活用いただくために、二次募集を行ってい…
-
【助成金内容】 公益財団法人 地域創造基金さなぶりは、一般財団法人日本民間公益活動連携機構(略称:JANPIA)が実施する、コロナ禍の影響により新たな支援のニーズに対応するための新型コロナウイルス対応緊急支援助成の資金分…
-
【助成金内容】 地域および地球規模での社会的課題の解決を目指した創造的な取り組みを支援します。 各国・各エリアにおける社会的課題を明確に捉え、課題を解決するための新しい仕組みや事業を実現する契機となることを期待します。 …
-
【助成金内容】 地域の水とくらしの関係を見直し、再生することを目指した創造的な取り組みを支援します。 これにより、地域で暮らす人たちがともに水とくらしの多様な関係を学び、これからの水とくらしの望ましい関係を考え、それぞれ…
-
【概要】 公益財団法人SOMPO福祉財団では、福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施しています…
-
【助成金内容】 この助成は、団体(民間企業を含む)及びグループによって行われる食物アレルギーの問題解決を目指す活動を支援することで、食物アレルギーに関係する環境改善を進めることを目的とします。 【締切】 令和2年9月4日…
-
【助成金内容】 トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、「持続可能な発展」のための環境改善や保全に向けた活動を助成する「トヨタ環境活動助成プログラム」の2020年度助成対象の募集を開始します。 【締切】 令和2年9月3日(…
-
【応募受付期間】 令和2年8月25日(火)~令和2年9月25日(金)必着 【対象者】 以下の要件を満たすものとします。 ①日本国内に活動拠点のある民間の非営利団体(法人格の種類や有無を問わない)で、団体としての活動実績が…
-
【概要】 盛岡市は、平成18年1月に盛岡ブランド宣言を行い盛岡が有する価値や魅力を「盛岡ブランド」として確立し市内外へ発信する取り組みを行ってきました。 その取り組みの一環として、平成19年度から盛岡ブランドの推進に寄与…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:659団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:344団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら