【締切】 令和3年4月2日(金)17:00 【対象団体】 ア)教育事業者(株式会社、NPO・社団・財団法人等、法人格を有する団体) (教育事業の取組み経験が1年以上あること) イ)大学等 ウ)地方公共団体等(在外教育施設…
-
-
【概要】 高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう 地域の高齢者に掃除やごみ出しなどの生活支援サービスを提供するNPOや 住民のボランティアなどの団体に、運営経費の一部を補助することで 地域の支え…
-
【目的】 事業実施の背景等に基づき東京圏在住者等が本市を中心とした盛岡広域エリア(盛岡市,八幡平市,滝沢市,葛巻町,岩手町,雫石町,紫波町,矢巾町)の 暮らしを体験できるプログラムを運営することなどで本市を中心とし…
-
【助成金内容】 この緊急助成プログラムは、災害発生時に被災地の復旧活動において、被災家屋の復旧に関する専門技術を用いた支援や自治体との連携による避難所運営の支援など、特定分野の災害支援を専門とする非営利団体の初動期からの…
-
【助成金内容】 サントリーグループの東日本大震災復興支援「サントリー東北サンさんプロジェクト」の一環として、東北の未来づくりのために、岩手県・宮城県・福島県で“地方創生”・“地元活性化”を目指して挑戦する皆さまを応援する…
-
【助成金内容】 市民等からの企画提案により実施する子ども及びその保護者に対する支援に関する事業を支援することにより,市の未来を担う子どもがより健やかに成長することができる社会の実現を資することを目的とする。 【締切】 令…
-
【概要】 公益財団法人いきいき岩手支援財団では 財団に設置された「基金」により、高齢者の保健福祉など 少子高齢社会を支える民間の活動に対して、助成を行っております。 【助成対象事業】 ・一般枠(保健福祉、地域福…
-
【概要】 地域の資源を活用した取組や地域住民が主体となり地域振興を図る取組、その取組を担う人材育成イベント開催や三陸地域の振興に資する調査研究へ助成を行います。 【助成対象】 1、県北沿岸地域新商品・新サービス開発事…
-
【締切】 令和3年3月19日(金)※資料郵送の場合は当日消印有効 【助成対象】 日本国内において実施される事業で、以下の用件をすべて満たしたもの。 1.自然環境保全のため、実践・啓発・調査・研究等の事業であること 2.継…
-
【内容】 将来の担い手である子どもたちが夢と希望をもって成長していける社会の実現にむけ、子どもの健全育成に取り組む全国の市民活動を応援します。 【締切】 令和3年3月31日(水) 【対象団体】 1.日本国内に活動拠点を有…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:653団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:338団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら