【内容】 一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト(以下、abt)は、自然環境と人間生活の調和を目的とした市民の 主体的活動を支援する、独立した民間基金です。 2012年度から「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」の一般公…
-
-
「赤い羽根福祉基金」は、公的制度やサービスでは対応できない福祉課題の解決に向けて、先駆的、モデル的で、 今後全国または広域的な広がりが期待できる事業・活動に助成を行っています。 2023年度新規助成事業については、以下2…
-
この基金は、篤志家の方の寄付を活用して、不安定な社会情勢やストレスの多い職場環境などの 影響で増加する統合失調症などの精神疾患を有する患者の生活支援、自殺抑制のための支援活動、 家族を自死で亡くした遺族のサポート活動を行…
-
JTグループは、責任ある地域コミュニティの一員として、自然・社会・人間の多様性に価値を認め、 自らが事業を行っている地域社会における重要な課題に対し、幅広いステークホルダーとともに 包摂的かつ持続可能な地域社会の発展のた…
-
【内容】 一般財団法人MRAハウスは、戦後の混乱からの復興期以来、“人種、宗教、信条”の違いを超えて、あらゆる“国家、民族、階級”間の和解の推進に努めてきました。 しかし、21世紀になりましても、戦争、紛争、難民、差別、…
-
公益財団法人いきいき岩手支援財団では、社会全体での子育て支援策の拡充を図るため、 子育て活動支援のほか未婚男女の出会いの場創出のための助成事業を行っています。 【助成対象】 岩手県内に住所又は本拠地を有し助成対象事業を確…
-
公益財団法人いきいき岩手支援財団では、社会全体での子育て支援策の拡充を図るため 「地域子育て活動支援事業」(助成事業)を行っています。 【助成対象】 岩手県内に住所または活動の本拠を有し、 子育てに関する事業を地域で一体…
-
地域医療・福祉を振興し、国民の健康と生活の向上に優れた成果をおさめ、住み慣れた地域で安心して、 その人らしく住み続けることを支援する活動を行った団体・個人の取り組みについて、その主体者である 団体・個人を対象に表彰をいた…
-
【内容】 日本を代表するジュニアスポーツ選手の育成、また、心身ともに健全な青少年の育成に寄与することを目的として、 一般公募による助成活動を実施しています。助成を通じて、スポーツの振興、子供たちの育成や学びの機会を支援い…
-
児童養護施設等が、こども達の教育の充実を図り、将来の社会生活に有用と期待される 設備等の購入及び活動に必要な資金の全部又は一部を助成します。 【助成対象事業】 児童養護施設等が、こども達のための教育活動として、助成対象期…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:475団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:660団体
- ・利用登録団体数:301団体
- ・団体登録取消等:359団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら