わが国の図書館の健全な発展を願い、もって国民の教育・文化の発展に寄与することを目的とし、以下の事業への助成を公募します。 【対象】 助成事業の対象は、日本国内で活動する以下の者を対象とします。 ①地方自治体および自治体が…
-
-
日本におけるアートプロジェクトの立ち上げと継続的発展を支援することにより、個性豊かな地域が日本各地に生まれ、発展していくことをねらいとします。「地域振興」という共通の目的の下、地域に向き合い、その土地固有の魅力を見出し、…
-
芳心会が対象とする事業内容に該当する活動を行い、助成金を希望する団体は、年度毎に一回応募できるものとします。 【対象】 応募できる団体は法人格を有し、公益活動または非営利活動等を行う団体またはその活動を支援する団体で1年…
-
社会課題解決に取り組む非営利スタートアップを支援するために設立されました。特に優れた事業プランを表彰するとともに、創業期の活動を支援します。未解決の社会課題に対して、どのような事業やプロジェクトで解決を図るのか、その事業…
-
地域の中核となり、持続的に活動する質の高いNPO法人づくりを支援し、「認定NPO法人」の取得に必要な資金を助成します。 【対象】 社会福祉分野で活動し、認定NPO法人の取得を計画している特定非営利活動法人(電子申請システ…
-
グローバル化が進展し、日本に居住する外国人住民が定住傾向にある中で、文化的背景を異にする人々が共生・協働する社会の構築を推進するために、地方公共団体や地域国際化協会等が実施する多文化共生を推進する事業に対し、助成金を交付…
-
アジア生協協力基金では、日本国内に拠点を置く市民社会組織(NPOやNGOなど)や公益法人などが、アジア地域の人々の主体的な参加による協同の取り組みを支援する事業を助成対象として募集いたします。 【対象】 ①原則として日本…
-
若手クラシック音楽家の活動を支援することを目的とした場の提供を行う団体に対して、当該活動を奨励し助成することによって、クラシック音楽の振興に寄与しようとするものです。 【助成金額】 1件あたり120万円まで 【応募締切】…
-
1994年より、「高齢者・障がい児者・子ども等への支援活動、並びに大規模自然災害による被災者への支援活動に対する助成事業」を、そして2018年からは「子ども支援活動」を独立させ、助成を続けております。 当財団は「我が国の…
-
永年地域文化の振興に寄与してこられた団体、とりわけ地域の音楽・美術・演劇・伝統芸能の各分野において努力されている諸団体の活動に対して助成支援を行います。 【助成対象】 (1)国内の団体・法人が、日本国内で行う、地域文化振…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:475団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:660団体
- ・利用登録団体数:301団体
- ・団体登録取消等:359団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら