ジュニアスポーツの振興に関する諸般の事業の推進を図り、心身ともに健全なジュニアアスリートを育成し、もって明るく豊かで活力に満ちた社会の実現に寄与することを目的とします。 【対象団体】 (1)スポーツ振興を主たる目的とする…
-
-
≪ 7/16~応募受付開始 ≫ SDGsの大きな目標である「貧困の解消」に向けて取り組むNPO/NGOを対象に、「海外助成」「国内助成」の 2つのプログラムで、第三者の客観的視点を取り入れながら組織課題を明らかにする組織…
-
若手音楽家支援の為のコンクールを運営できる管理団体への助成を行います。 【助成対象】 日本国内において、故渡辺綾子さんの遺志を継ぐような音楽家の育成を目的とした総合的なコンクールと渡辺綾子さんの名前を冠した賞の授与を目的…
-
日本国内において、さまざまな団体の若手落語家の育成と支援を目的とした企画を実施運営できる用件をすべて満たした団体が助成対象です。 【対象団体】 ⽇本国内において、さまざまな団体の若⼿落語家の育成と⽀援を⽬的とした企画を実…
-
「こどもたちを 見つめる・支えるNPOを応援する」ため、10代の子どもや若者が、自分の未知なる可能性に気づき、それを育んでいくための機会や環境が地域・社会に拡がることを共に目指すNPO等がぶつかる壁を想像し、それを乗り越…
-
社会奉仕の精神と志に富み、公益性かつ実効性の高い事業を行う団体を対象とします。 法人格の有無は問いませんが、規約・役員・経理などをはじめとする内部管理体制が整備されており、永続性のある非営利活動団体であることを原則としま…
-
公益社団法人食品容器環境美化協会は、飲料メーカー6団体で構成される公益法人で、飲料容器の散乱対策を中心とした環境美化の推進を事業目的とし、その一環として市民と行政の協働によるまち美化手法である「アダプト・プログラム」の情…
-
【プログラムの目的】 日本における「子どもの貧困」問題解決のため、全国各地で教育支援活動を続ける団体が抱える課題の解決や、事業運営等におけるスキルアップを図ることで、日本に生きるすべての子どもが夢や希望を持つことができる…
-
【内容】 本制度の対象となる施設は、日本財団の助成金により建設された施設に限ります。 (日本財団の助成金により、既存建物を改修して開設された施設は対象になりませんのでご注意ください。) ●対象事業: 1-1.対象:文化・…
-
対象となる事業は「(1)災害その他の事由により、緊急に実施する必要性が認められた事業」「(2) (1)の他、2024年度内に実施する必要性が認められる事業」です。 【対象団体】 日本国内に所在する、公益財団法人・一般財団…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら