高齢者及び大規模災害の被災者ならびに障がいのある人等向けに金融相談や金融教育等を行うNPO等団体を対象に、その活動費の一部を助成します。 【対象】 下記の助成対象活動を実施又は計画しているNPO法人等(任意団体を含み、営…
-
-
国際交流基金とローラシアン協会では、米国における対日関心の喚起や日本理解の促進を目的として、日本人の草の根交流コーディネーターを2年間アメリカに派遣する「日米草の根交流コーディネーターJOI(Japan Outreach…
-
活動費の100%を支援している事業です。それぞれ財団がプロデュースする方法で実施頂きます。財団の理念に賛同いただける地域団体と共催で展開しています。 【対象事業】 (1)ライフ・チャレンジ・ザ・ウォーク 子どもを含む親子…
-
子ども(小学生以下)と親子の運動・スポーツ活動に取り組む地域の団体や総合型地域スポーツクラブなどを対象として、一般公募による助成金交付を行っています。 主に競技性のある種目ではなく、多種多様な運動体験ができる事業や全ての…
-
アスリート、指導者、審判など、スポーツに関連する幅広い分野から、我が国のスポーツの普及・振興や競技水準向上につながる、高い志、明確な目的・目標、そして具体的なプロセスを持ったチャレンジスピリット、フロンティアスピリットに…
-
全国の障害者及び障害者を支援する団体へ諸活動の支援として助成金を交付します。 【対象団体】 全国の障害者及び障害者を支援する団体 【助成期間】 助成事業は、単年度事業とします 【助成金額】 1件当たり50万円以内 【募集…
-
全国のこども食堂を対象に「クリスマスお楽しみ応援便2025」の応募受付を開始いたします。こども食堂を訪れたこども達へのプレゼントとしてご活用ください。 【対象】 下記条件を満たすこども食堂であること 1. 無料または低額…
-
この基金は、地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業、国際協力など社会貢献活動を行う各種団体等への助成を行い、以て日本の生活文化と地域社会の発展に寄与することを目的としています。 【応募資格】 次の条件を満たす…
-
この助成金は、振り込め詐欺救済法に基づく預保納付金を用いた犯罪被害者等の支援事業に対し、日本財団が担い手として交付するものです。 【対象団体】 助成事業者は、原則として以下の1.から5.に該当するものであって、いずれも当…
-
虐待を予防し、子育てに課題を抱える家庭を早期に支援することで、地域で親子が安心して生活できる環境を整備することを目的として、日本財団は多機能型の児童家庭支援センターの新築や改修事業の公募を実施いたします。 【対象団体】 …
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:475団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:660団体
- ・利用登録団体数:301団体
- ・団体登録取消等:359団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら