【助成金内容】 当財団では、仕事と子育ての両立支援など、男女が共に働きやすい職場環境づくりの一層の推進のため、自主的な取組を行っている中小企業等に対して助成を行います。 【締切】 令和3年1月31日(日)※応募の状況によ…
-
-
【助成金内容】 優れた子育て支援に取り組む団体を表彰し、発足したばかりのグループも応援します。 【締切】 令和2年6月10日(水)必着 【対象者】 子どもや親を対象にした支援活動を行う国内の民間のグループや団体。 「子育…
-
【概要】 岩手県では、子ども食堂や学習支援等子どもの支援に取り組む団体による連携組織であります「子どもの居場所ネットワークいわて」の活動を支援することにより官民一体で子どもの支援に係る地域の取り組み拡大につなげるため岩手…
-
【助成金内容】 「JM基金」では、子どもの心と体の健やかな成長を願い、子ども社会に格差ない「平等の機会」を支援することを目的に作られました。 本年度は、子どもたちをめぐる課題を解決し、子どもたちが自らの力で未来を切り開い…
-
【助成金内容】 市民等からの企画提案により実施する子ども及びその保護者に対する支援に関する事業を支援することにより,市の未来を担う子どもがより健やかに成長することができる社会の実現を資することを目的とする。 【締切】 令…
-
【概要】 障がい者の創作活動を支援する 「障がい者芸術活動支援センター」を設置し 障がい者やその家族及び事業者に対する 相談対応、障がい者による創作活動を支援する 人材の育成や展示会の開催等、障がい者文化芸術…
-
【締切】 令和2年3月31日(火)必着 【対象者】 1・日本国内に活動拠点を有する民間の非営利活動団体。 なお、活動実績が2年以上であること(基準日:2020年3月1日)。 2・複数の団体が連携した協働事業の場合は、代表…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら