【日時】 令和4年11月30日(水)13:30~14:30 【場所】 プラザおでって おでってホール (盛岡市中ノ橋通1-1-10) 【定員】 50名 【参加費】 無料 【内容】 相続手続や空き家の売却・活用について、司…
-
-
活動事例はポスターで紹介(展示)します。 展示を希望する団体は、市民協働推進課へ御連絡ください。 【募集期間】 令和4年12月16日(金)17時必着 【対象】 ・盛岡市内に事務所を有するNPO法人等 ・盛岡市内で公益的な…
-
お金や生活に関わるお悩みに、盛岡市消費生活センター、社会福祉協議会、弁護士、 盛岡市くらしの相談支援室、信用生協の専門スタッフが、無料でご相談をお受けします。 【開催日】 12月10日(土) 午前10時~午後4時まで 【…
-
【内容】 岩手県内で活動している学生ボランティアの活動をご存知ですか? 学生ボランティアの活動を知り、「一緒にできること」をみつけてみませんか? 若者たちと、ともに描く岩手の未来を、一緒に探してみましょう!! 申込不要、…
-
【内容】 情報発信の手段として、ホームページやブログの他に、SNSを活用する団体が増えてきています。 NPOがより多くの共感を集め、活動を推進していくためには、これらSNS等を活用して 効果的な情報発信をすることが重要で…
-
いわてNPO中間支援ネットワークでは、県内のNPO法人等市民活動に取り組んでいる皆様を対象に、 NPO活動の基盤強化を通じて活動の幅を広げていくためにオンライン導入支援事業を開催します。 つきましては、導入に向けて検討し…
-
近年、岩手県内でもオンラインを活用した会議や、打ち合わせをする団体が増えて きましたが、オンライン会議の運営や進行について悩みを抱える方もいらっしゃると 思います。 本講座は、オンライン会議で必要な準備や当日の運営につい…
-
【概要】 岩手県内、特に沿岸部では、東日本大震災を機に多くのNPO法人が設立されましたが、 フェーズの変化と共に解散する法人も増えています。持続的に活動できることの他に、 NPO法人としてのミッションを達成した先にある「…
-
いわて子育てネットでは「楽しい子育ては、子育て支援の最初の一歩、産前産後の手厚い支援から」と考えています。産後ケア事業が法定化され、盛岡市でも令和4年4月から産後支援事業が始まっています。当法人でも本事業を通し民間として…
-
ヒッポミリークラブ オンライン 体験会 「はじめての多言語体験!赤ちゃんに学ぼう!」 プレママ、お孫さんとのご参加も大歓迎! ♪オンライン体験会では♪ ★いろいろな国の音楽に合わせて遊ぼう。 ★ことばのまねっこしてみよう…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら