杜の伝言板ゆるる 法人化20周年記念フォーラム NPOらしさって?~大切にしてきたこと、それぞれのストーリー~ ともに頑張ってきたNPOや日々応援してくださる方々のおかげで、杜の伝言板ゆるるは 法人化20周年を迎えること…
-
-
より良い制度とリハビリと前向きな姿勢でパーキンソン病と向き合うために 【日時】 2023年5月21日(日) 13:00~16:00 【会場】 盛岡市渋民公民館2F大会議室 【会費】 無料 【定員】 80名 先着申込順 【…
-
学校へ行きづらい子どもたちへ 色と音とかたちを通した学びを体験しませんか 【日時】 2023年5月13日(土) 13:30~15:00 【場所】 アイーナ6階 団体活動室1 【講師】 菊池澄子さん(シュタイナー学校教員養…
-
「~あなたも誰かのサンタクロース~」 社会的認知度の高いクリスマスを題材に活動するチャリティーサンタ。 盛岡支部は2016年に設立し、毎年クリスマスイブの夜に お子さんのいるご家庭へ訪問し、特別な思い出を届けてきました。…
-
7月入所生募集 ・金属加工科 金属製品製造業に不可欠な溶接・板金・プレス等の金属加工に関する 知識と技術を身につけたい方にオススメです! ・電気設備施工科 電気工事(住宅、ビル、工場などの電気配線)や電気機器の制御に関す…
-
岩手県では、男女共同参画に興味・関心がある方を 「いわて男女共同参画サポーター」(岩手県知事認定)として養成します。 【受講方法】 Youtubeでの動画視聴です。 尚実践講座は参集のみの受講となります(後日動画配信は行…
-
岩手県では6月を「いわて男女共同参画推進月間」と定めています。 この月間に合わせ、当センターでは県民が広く男女共同参画についての関心、理解を深めることを目的とし、 「いわて男女共同参画オンラインセミナー」を開催します。 …
-
この春、通学・就職で岩手に来たばかりのみなさん、岩手へようこそ! せっかく岩手へ来たなら、岩手の面白いところや新しい友達を一緒に見つけてみませんか? これからの岩手生活が充実する新しい出会いがきっと待っています! 【日時…
-
社会課題の解決や社会価値の創造に取り組むNPO/NGOが持続的に活動していくために、 時には組織の基盤について考える機会を作ることが有効です。 この「組織基盤強化」と呼ばれる取り組みについて基本的な考え方と、実際に取り組…
-
~コーヒーカップ又は湯飲み茶わん~ 【日時】 2023年5月18日(木)10:00~12:00 【場所】 ふれあいランド岩手 陶芸室 【定員】 10名程度 【対象】 陶芸をはじめて制作する方、陶芸に興味のある方 等 【材…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:474団体
- ・審査中:2団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:658団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:343団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら