県内企業と学生等とのマッチング及び岩手県内への定住・定着を目的として、 いわて就職マッチングフェアⅡを開催します。 正社員(正職員)の求人を有する企業140社のほか、職員募集や移住定住に ついての相談に応じる9つの自治体…
-
-
「就活」するなら「もりサポ」へ もりサポ説明会 【日時】 2023年4月11日(火) 13:30~15:00 2023年4月22日(土) 13:00~15:00 【会場】 もりおか若者サポートステーション 〒020-00…
-
お話をする人の気持ちに寄り添って聴く傾聴講座を開催します。 側にいて黙って聴いて差し上げるだけで 社会に貢献ができるやりがいのある活動 充実感満載のボランティア 受講後は『傾聴ボランティアもりおか』に所…
-
認知症について みんなで気軽に 語り合いましょう 一人で悩んでいませんか? 「つどい」とは? 日ごろの思いや悩み、苦労を気軽にみんなで語らいましょう! 本人同士、介護家族が集まり、自由に話をしながら、情報交換、介護の相談…
-
趣味と経験を生かした創作活動の場として開催する、岩手県長寿社会健康と福祉の まつり『岩手県民長寿文化祭第35回作品展』の展示作品を次のとおり募集します。 なお、この作品展は「ねんりんピック愛顔のえひめ2023美術展」(以…
-
建物がある限り必要な仕事、それが施設管理です。 主な仕事は、建物の設備機器に異常がないか日々、点検や管理をします。 異常が起きた際の応急処置も行います。 施設管理は年齢にとらわれず、働くことができる仕事です。 施設管理者…
-
この家族の会は ・ご家族のギャンブルなどの問題で困っている方 ・ご家族が現在、依存症回復施設に入寮されている方 ・これから依存症回復施設の入寮を考えている方 ・ギャンブル依存症について詳しく知りたい方 など、どなたでも参…
-
アサーティブコミュニケーションの事を語り合ってみませんか? 【日時】 2023年4月8日(土)13:30~14:30 【開催場所】 盛岡市総合福祉センター 3階 講習室 (盛岡市若園町2-2) 【参加費】 無料 【対象者…
-
おとなも子どもも、こんな学校に行きたかった! 「自分のままでいいんだよ」 ありのままの自分でいられる、子どもファーストな学校とは? わくわくがとまらない 希望あふれる“ミライの教育ドキュメンタリー” 【日時】 2023年…
-
岩手大学サークル 三陸委員会ここより企画! 地域の皆さんから集めた写真を展示します! 【場所】 イオンモール盛岡 2階イオンホール 【日時】 3月24日(金)~26日(日) 12~17時 【お問合せ先】 岩手大学三陸委員…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら