ギャンブル依存症はWHO(世界保健機関)でも認定された病気です。 一人で悩みを抱えず、共に対応の仕方を学びませんか。 家族には家族の解決策があります。 【日時】2025年3月15日(土) 14:00~16:00 【場所】…
-
-
気軽にはいれるだんわ室 テーマ:みんなでささえあおう 高齢者を含む地域の方々 どなたでも参加いただけます。 【日時】2025年3月2日(日)14:00~15:30 【会場】盛岡市中央公民館 別館控室 【定員】20名 【参…
-
いわて若者カフェ 連携交流ミーティングin盛岡 【日時】 2025年2月22日(土) 14:00~16:00 【会場】 盛岡という星でBASE STATION (盛岡市菜園1丁目8-15 パルクアベニュー・カワトクCUB…
-
【日時】 2025年2月20日(木) 19:00~21:00 【会場】 最寄りの会場にお越しください ※各会場定員10名 ①県北会場 NANAMARUNI COFFEE(久慈市二十八日町2丁目21) ②沿岸会場 みやっこ…
-
【日時】 2025年2月13日(木) 18:00~20:00 【会場】 いわて若者カフェ 【対象者】 ・若者の活動に関心がある ・若者と交流したい ・次年度のアイディア補助の申請を検討している 【参加費】 無料 ※参加申…
-
新年度に向けて、親子で一緒にできるお片付けを学んでおうちをスッキリしよう! お片付けを学んだあとは癒しのティータイム! 【日時】2025年3月1日(土) 10:00~12:00 【会場】プラザおでって大会議室(3F) 【…
-
講師に、経済学者・慶應義塾大学名誉教授 金子勝さんをお招きして講演会を開催いたします。 【日時】 2025年2月16日(日) 全体集会 10:00~11:50 各分科会 13:15~15:30 【会場】 全体集会 アイー…
-
NPO活動交流センターと同じアイーナ内に設置されている岩手県立図書館の蔵書の中から、NPOや市民活動、社会課題解決等に関する書籍を毎月ご紹介します。 日頃の活動やこれからの取組み等に生かしていただけますと幸いです。 ぜひ…
-
令和6年度補正予算におけるこども食堂に関する施策を解説するオンラインセミナーを開催します。各省庁のみなさんから、各施策について紹介いただきます。こども食堂の運営者の方をはじめ、自治体関係者、社会福祉協議会、その他関係事業…
-
【募集期間】 2025年2月3日(月)~2月25日(火) 【選考日】 2025年3月6日(木) 【選考結果発表日】 2025年3月17日(月) 【訓練期間】 202年4月3日(木)~2025年9月30日(火) 【訓練カリ…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら