~いわてこどもの森遊びのスペシャルデー~ 家で眠っているおもちゃを持ってきたり、おしごとゲームに チャレンジしてポイントをゲットしたら、すきなおもちゃと かえっこしちゃおう! 【日時】2023年9月16日(土)~18日(…
-
-
【概要】 あなたの夢のカタチ作りを応援します! 起業のための“はじめの一歩”を踏み出してみませんか? あなたのビジネスプランを実現するために 起業の基礎知識や心構えを学ぶセミナーです。 【日時】 1日目:2023年1…
-
スヌーズレンとは、光、音、におい、振動、感触、動き・揺れなど、様々な感覚が体験できる環境の中で、 探索したり、ゆったりとくつろいだりします。 (スヌズレーン用具:バブルユニット、サイドグロー、ディスコライトなど) 【日時…
-
・CAD/NCオペレーション科 身の回りにある機械製品は、さまざまな「部品」から構成されています。 それらの部品の製造に不可欠な切削加工に関する技能や機械製図に関する知識を習得できます。 再就職を機に、ものづくり分野への…
-
不登校に悩む保護者が、毎月一回集まって話し合う「さくらんぼの会」をひらいて います。話すことで、あるいは聞くことで心が軽くなります。 保護者同志の交流や、情報交換をしませんか。 【日時】 2023年9月21日(木) 13…
-
人生100年時代のこれからの生き方 ~正解のない時代を生き抜く未来戦略~ NPO法人いわてキャリアコンサルタント研究会15周年記念事業 あのタナケン先生が、いわて初登場! 【対象者】 高校生以上 【日時】 2023年10…
-
映画館の無い野田村で、年に一度開催している映画祭。 三陸が舞台の一部となった映画を上映します。 併せて、伝統芸能「大黒舞」の披露や被災写真返却お茶会、 特別企画としてフォトトレッキングも行われます。 【日時】 2023年…
-
岩手県内全33市町村、企業30社、関連10団体の相談・PRブースが大集合! 市町村の移住コーディネーターや企業の採用担当者がお待ちしています! 【対象者】 ➀岩手県内へのU・Iターンを検討している方 ➁岩手県に興味のある…
-
今回のおはなしは 「森の花嫁」フィンランドの昔話 「かにむかし」日本の昔話 ご一緒にお話の世界を味わってみませんか? 【日時】 2023年9月16日(土) 13:30~14:30 【会場】 NPO法人善隣館 【参加費】 …
-
盛岡の魅力を国内外に発信する“世界につながるまち盛岡”市民会議。 今回は、ダニエル・カールさんから日本・岩手・盛岡の良さ、外国人の観光客を受け入れる際に 必要なおもてなしの心やコミュニケーションの取り方をお話いただきます…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら