マチヤナゾミステリー その物語の真実を、解明せよ。 【内容】 マーダーミステリーゲームとは、参加者自身が物語の登場人物(キャラクター)のひとりとなり、自分自身が持つ事件当日の記憶や証拠となる情報などを元に他の登場人物た…
-
-
おはなしちゅーみん お楽しみおはなし会 【内容】 マッチ売りの少女、山男の手ぶくろ ほか 【日時】 2024年2月23日(金・祝) 14時00分~16時00分(開場 13時45分) 【会場】 岩手県公会堂 12号室 入…
-
岩手県内での就職を目指すすべての学生や社会人を対象として、県内企業と学生等とのマッチング及び岩手県内への定住定着を促進するため、「いわて就職マッチングフェアⅠ」を開催します。 ※本フェアは事前申込制のイベントです。参加を…
-
お金や生活にかかわるお悩みに、盛岡市消費生活センター、社会福祉協議会、弁護士、 盛岡市くらしの相談支援室、信用生協の専門スタッフが、無料でご相談をおうけします。 【日時】 2024年3月2日(土) 10:0…
-
ひとり親とその子どもたちを応援するイベントです。 親も子どもも“自分のため”の時間を過ごし、物資や情報をGETしよう! プレゼントも用意しています。(数に限りがありますのでお申込みが必要) 子どものみの(ひとり親の子ども…
-
第2期盛岡市地域福祉計画の基本理念である「共に支え合い、誰もが安心して暮らせる地域社会の実現」に向け、地域共生社会の理念を浸透させ、市全体として、包括的な支援体制の構築を目指すとともに、住民参加による地域づくりの意識醸成…
-
家で眠っているおもちゃを持ってきたり、おしごとゲームに参加して、すきなおもちゃととりかえっこしちゃおう! 【日時】 2024年2月23日(金)~25日(日) 10:00~15:00 ※14:30受付終了 (オークション開…
-
本セミナーでは、静岡県内を中心に、わかもの会議やユースセンターの発足・運営に携わり、子ども家庭庁こども・若者参画及び意見反映専門委員会委員長を務めている土肥潤也さんを講師としてお招きし、多様な立場で若者支援に関わる支援者…
-
ファミリー・サポート・センターは子育て世代を地域で支える取り組みです。 お子さんの一時預かりや習い事の送迎、保育園や児童館のお迎えなど、 町内でサポートしてくださる方を募集します。 【対象者】 ・矢巾町在住の方 ・20歳…
-
2023年度日本郵便年賀寄付金助成を受け「釜石ローカルDXシンポジウム」を開催します。 デジタルトランスフォーメーション(DX)が未来の地域発展に果たす役割を共に考えましょう。 このシンポジウムでは、地域特有の課題や機会…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:659団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:344団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら