・自分の健診結果の見方を知りたい ・どのように生活を見直したら良いか知りたい ・治療中でも悪くならないよう相談したい 個別相談、無料開催-血圧測定、生活習慣病の予防や重症化予防に関する健康相談 (一人30~40分程度) …
-
-
「いわて協創グローカル人材育成プログラム」は、実践活動を主とした海外留学と岩手県内企業等での インターンシップを組み合わせたプログラムです。 いわてと海外をつなぐさまざまな経験を通じ、グローバルな視野で地域の活性化に貢献…
-
アサーティブコミュニケーションいきいき交流研修会 ~より良い世代間交流のために~ 家庭や職場で世代間ギャップを感じたことはありませんか? 自分も相手も大切にするアサーティブの視点からポジティブに乗り越えるための ヒ…
-
内容はチラシをご覧ください。(クリックで拡大します) 【お問合せ】 コミュニケーショントレーニングネットワーク
-
春の盛岡トークセッション 世界は、優しい。~それは自分が源泉~ 【日時】 2024年4月13日(土) 14時~16時(13時30分開場) 【会場】 岩手銀行赤レンガ館 多目的ホール大(盛岡市中ノ橋通1-2-20) 【定員…
-
ポリテクセンター岩手があなたの再就職をサポートします。 【募集期間】 2024年3月1日(金)~3月22日(金) 【選考日】 2024年4月11日(木) 【選考開始時間】 9:00~(ハローワーク花巻・北上管内の方) 1…
-
進学や就職活動など、これからの進路について悩むことが多い時期… 「ミライトークカフェ」では、キャリア支援を専門とするいわて若者カフェカフェマスターと一緒に語らい合いながら、「自分のミライ(キャリア)」について考え、ヒント…
-
いわてボイスでは、「VOICE」=あの日からの日々における葛藤や苦悩、虚しさ、苦渋の決断など、今だから語れることを語り合い、共有しあう場をデザインする。これは、誰のため、何のための復興なのかを確認するためである。そして、…
-
盛岡市子ども・子育て応援基金 子どものためのキャリアセミナー第5回 現役大学生・大学院生に聞いてみよう! 大学ってどんなところ?なにをするの? ―進路決定のあれこれ― 【日時】2024年3月16日(土)14:00~15:…
-
【日時】2024年3月10日(日) 13:00~16:00(12:30開場) 【会場】盛岡農林会館7F 大会議室 【講師】岩手大学人文社会学部 教授 奥野 雅子氏 【定員】40名(会場20名+オンライン20名) *参加…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら