心の病を抱える人の心の働き・メカニズムに対する理解を深め、 傾聴ボランティアとしての心構えを学んでいきます。 【日時】 2025年1月19日(日) 13:00~15:00 【形式】 オンライン会議システム Zoom …
-
-
【内容】 講演 テーマ「持続可能な町内会・自治会を考えよう~地域の人材発掘の観点から~」 講師 株式会社KITABA 酒本 宏 氏 情報交換会 研修会の参加者同士で講演テーマに関する情報交換を行います 【日時】 2025…
-
外国人観光客などが大規模災害に遭遇した場合の対応や、コミュニケーションのポイントなどを 講義形式で学びます。 誰でも気軽にご参加できます。みなさんのご参加をお待ちしております! 【日時】 2025年1月23日(木) 13…
-
【日時】 2024年12月21日(土) 17:00~19:30 講師:村上 勝俊 氏(㈱イノベーションラボ岩手/ケイカクラボ㈱/いわて若者カフェ・カフェマスター) 【会場】 盛岡市産学官連携センター コラボMIU(盛岡市…
-
【テーマ】 地域社会から選ばれる存在となるために ~「覚悟」と「哲学」を持った活動を~ 【配信期間】2024年12月2日(月)~2025年1月31日(金) 【開催方法】期間限定オンライン配信 【参加料】無料 【登壇者】 …
-
つくる楽しみ・ふれあう喜び・ひろがる心 「第44回岩手県特別支援学校作品展」を開催します。 【日時】2024年11月29日(金)~12月1日(日) 10:00~17:00 【会場】アイーナ5F ギャラリーアイーナ 展示室…
-
ポリテクセンター岩手があなたの再就職をサポートします。 【募集期間】2024年12月2日(月)~20(金) 【選考日】2025年1月9日(木) 【選考場所】ポリテクセンター岩手 【詳細・お問い合わせ】 ポリテクセンター岩…
-
光、音、香り、振動、触覚の素材などの五感を刺激する用具などで 心地よい感覚を探し、楽しんでください。 おもちゃも用意しています(スヌーズレン用具:サイドグロー、ディスコライトなど) 【日時】2024年12月22日(日) …
-
ギャンブル依存症はWHO(世界保健機関)でも認定された病気です。 一人で悩みを抱えず、共に対応の仕方を学びませんか。 家族には家族の解決策があります。 【日時】 2024年12月21日(土) 13:30~15:30 【場…
-
SSTとは、「社会生活スキルトレーニング」と呼ばれており、 人付き合いをよりよくするためのトレーニングです。 SSTの方法を学びたい方は、ぜひご参加ください。 【日時】2025年1月29日(水)、3月5日(水) 15:0…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:659団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:344団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら