【日時】令和2年3月8日(日)13:30~(開場13:00) 【会場】岩手県民会館 中ホール (盛岡市内丸13-1) 【入場料】無料 【演奏】 ・岩手大学教育学部音楽教育科 ・岩手大学大学院総合科学研究科総合…
-
-
新型コロナウイルス感染症予防のため【開催中止】となりました。 【日時】令和2年3月8日(日)10:00~13:00(開場9:45~、昼食12:00~13:00) 【会場】アイーナ 6階 調理実習室・団体活動室2 …
-
地域住民が主体的に参加し、地域の様々な課題解決等に取組む「地域運営組織」。未来を見据えた新しい住民自治のあり方について、主体となる地域やその実行に向けた行政、中間支援組織、地元企業等との協働について一緒に考えてみませんか…
-
【概要】 様々な分野で活躍されている方からお話を聞いたり 「公園を活用したい」という方同士で交流できる 「もりおかpark talk」を開催します。 今回は、イベントや企画を通して 障害や病気を持つ方も持っ…
-
【目的】 高校生及び高等学校教諭等に対し 職業の探索・理解を併せて地元企業の魅力を学び 先輩社会人との交流を通して、職業意識を高め 主体的かつ適正な職業選択の支援及び 職場定着を図ります。 また、これから…
-
身近な地域課題の解決に向けて、一緒に考えてみませんか。 実践的なスキルアップを図りながら、今後の地域活動を効果的に進めていくためのヒントを学びましょう!! 【日時】令和2年2月29日(土) 午前10時~午後3時30分 【…
-
お金や契約に関わるお悩みに、盛岡市消費生活センター、社会福祉協議会、弁護士、盛岡市くらしの相談支援室の専門スタッフが、無料でご相談をお受けします。 ・社会福祉協議会や信用生協においては貸付制度も用意しており、各種お申込み…
-
盛岡YMCA ピンクシャツデー特別企画「今を楽しむには」 日時 ■2月23日(日)14:00~16:30(13:30より受付開始) 会場 ■盛岡スコーレ高等学校 アリーナ 対象 ■中高生およびその保護者 (お子様のみの参…
-
新型コロナウイルス感染症予防のため【開催中止】となりました。 開催日 ■3月7日(土) 場所 ■岩手県立大学アイーナキャンパス学習室4 いわて県民情報交流センター(アイーナ)7階 内容 ①10:30~11:30 「日本人…
-
「ここ(地方)でどう生きるか」Ⅲ 人生100年時代!地方に生きる 大人の女性のまなびとは 日時 ■2月24日(月・祝)13:30~15:30 会場 ■いわて県民情報交流センター(アイーナ)5階501A 内容 ■講話とグル…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:659団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:344団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら