【概要】 『平成の平泉』を振り返りながら、世界遺産に登録された 平泉の文化を一緒に学んでみませんか? 【日時】令和元年11月30日(土)10:00~16:30(受付9:30~) 【場所】一関文化センター 中ホール …
-
-
【概要】 「第46回二戸地区郷土芸能発表会兼第42回一戸町郷土芸能祭」が開催されます。 一戸町からも多数の団体が出演しますので、ぜひお越しください。 【参加団体】 ・呑香稲荷神社神代神楽(二戸市) ・太神楽(軽…
-
【概要】 お絵かきやサッカー遊び、大型紙芝居によるお話コーナーなど、お子様が自由に遊びを選んで楽しめる催事です。 盛岡医療福祉専門学校のお兄さん、お姉さんが考えた遊びや、手作りおもちゃもご用意しております。 ぜひ、遊びに…
-
【概要】 県では、地域コミュニティを支える皆様の主体的活動がより活性化されることを目的とし、標記セミナーを開催します。 今年度は、地方創生における地域づくりの重要な視点の一つである「小さな拠点」をテーマとし、地域運営組織…
-
【概要】 認知症でも、障がいがあっても、住み慣れた地域で 親しい人達と暮らしたい。 優しい地域づくりをみんなで一緒に! 【日時】令和元年11月24日(日)13:00~15:30(入退室自由) 【場所】盛岡市総合福…
-
NPOは日々、さまざまな事業を展開しながら、社会貢献や地域の問題解決の活動をなっています。 相談事例を参考に事業運営の注意点や、先駆的活動について、みなさんと一緒に学んでみましょう! 【日時】令和元年12月11日(水) …
-
NPO活動を支援者にわかりやすく伝えるために、財務諸表の作成に関する統一のルールがあります。 NPO会計基準における活動計算書の作成方法やルールをみなさんと一緒に学んでみましょう! 【日時】令和2年1月8日(水) ① 1…
-
【相談したい】 ・介護について聞きたいことが・・・。 ・生活の中の困りごと、どうすればいい? ・ちょっと話を聞いてもらいたい。 ・最近、物忘れが気になる。 ・この頃、身体の調子が気になって・・・等々。 お気軽…
-
【目的】 地域の中小企業・小規模事業者等による 収益力向上・経営効率化を実現した クラウドサービス実践事例を、広く発信する取組です。 盛岡大会では、優れた実践事例に対して 東北総合通信局長賞、盛岡市長賞を贈り…
-
【概要】 働く母親、父親を応援する生活自立支援事業。 家族が家庭を構成する一員として共に家事・育児を担う ワーク・ライフ・バランス支援を目的としています。 狙いはお父さんとお子さんに、準備・片付けなど 日常…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら