【内容】 昭和20年(1945)8月15日、太平洋戦争は終結を迎えます。 戦時中の教育は、軍事や戦意を高揚させることを目的に 軍国主義・極端な国家主義思想を醸成するものでした。 戦後、新しい教科書が作られるまで…
-
-
子どもを責めないで、自分だけで抱え込まないで! 不登校について語り合いませんか 不登校に悩む保護者が、毎月一回集まって話し合う「さくらんぼの会」をひらいています。 話す事で、あるいは聞くことで心が軽くなります。 保護者同…
-
日時 ■2020年2月17日(月)18:20~21:20 場所 ■いわて県民情報交流センター(アイーナ)5階 会議室501 講師 ■岸 英光 定員 ■80名(先着順) 参加費 ■5,000円(税込)※高校生以下無料 ※2…
-
第1回 知っておくと役に立つ制度と基礎知識 ■社会保障制度とは / 就労における制度の活用 【日時】1/18(土)13:30~15:30 / 1/24(金)10:00~12:00 ※両日とも同じ講義内容になります。 第2…
-
4月入学生募集 ■4月入学出願期間 ①第1回募集 2019年11月26日(火)~2020年2月29日(土) ②第2回募集 2020年3月1日(日)~2020年3月17日(火) ※出願期間の詳細はホームページ等…
-
日時 ■2020年1月26日(日)13:15~16:45 場所 ■いわて県民情報交流センター(アイーナ)5階 会議室501 講師 ■横山 泰治 定員 ■80名 ※先着順 参加費 ■3,500円(税込) ※高校生以下無料 …
-
大学説明会 ・二戸市立図書館 (3階 視聴覚室) 二戸市石切所字狼穴1-1 TEL:0195-23-3447 12/20(金) 13:30~15:00 ・北上市文化交流センターさくらホール (2階 会議室1・2) 北上市…
-
NPO法人は、毎事業年度終了後、総会の議決を経て、 前事業年度の事業報告書等を所轄庁に提出しなければなりません。 提出する書類や事業報告の流れについて、 みなさんと一緒に学んでみましょう! 【日時】令和2年2月12日(水…
-
日時 2020年(令和2)年1月19日(日)14:00~16:00 場所 プラザおでって3階 大会議室 定員 50名(先着順) 資料代 100円 主な内容 ・講演 「政治分野における男女共同参…
-
【概要】 幅広く多分野で活躍する女性の取り組みの発表の機会とし、意見交換などの交流を通して、枠を超えた繋がりを結んでいくことで、いわてダイバーシティの礎となるような機会を創出します。 【日時】令和元年12月16日(月)1…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら