日時 ■Ⅰ期 講義(2日)9月19日(土)10時から16時50分 9月20日(日)10時から15時50分 実習(実習内容に応じて2日を選択) 9月24日(木)から27日(日)10時から16時 ■Ⅱ期 講義(2日)11月7…

日時 ■Ⅰ期 講義(2日)9月19日(土)10時から16時50分 9月20日(日)10時から15時50分 実習(実習内容に応じて2日を選択) 9月24日(木)から27日(日)10時から16時 ■Ⅱ期 講義(2日)11月7…
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、集合型の講座や会議等が自粛され、集まらなくても意思疎通が出来る「オンライン」を活用した会議やセミナーなどをよく目にするようになりました。 今回の講座では、コロナウイルスの収束が…
「都市から農村へ運ぶ新しいエネルギー 祭りを媒体に変わるコミュニティ」 【内容】 マツリズムは「祭りの力で人と町を元気に」をモットーに、多様な人が混ざりあい支え合う感謝と受容の社会づくりを目指しています。都市部の若者や外…
【趣旨】 岩手県ひとにやさしいまちづくり推進協議会はひとにやさしいまちづくりの推進に関し調査審議するためひとにやさしいまちづくり条例(平成19年岩手県条例第74号)に基づき設置している機関です。 当協議会では、一般県民の…
募集期間 ■7月1日(水)~29日(水) 選考日時 ■8月6日(木) 9:00開始(ハローワーク花巻・北上管内の方) 13:00開始(上記以外のハローワーク管内の方) 選考場所 ■ポリテクセンター岩手(花巻実習場) …
日時 ■令和2年7月27日(月)11:00~14:30(受付:10:30~) 場所 ■岩手県立大学アイーナキャンパス いわて県民北条交流センター(アイーナ) 講義 ■「大学での学びについて」岩手県立大学特任教授 齋藤俊明…
NPO活動交流センターでは、専門相談員によるNPO・ボランティア活動に関するちょっとした困りごと、団体・法人設立、会員管理、情報発信、団体のたたみ方、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う団体活動、オンライン会議のやり方など…
相談内容はNPO法人関係、年金・社会保険関係です。どうぞお気軽にお申込みください。 ○開催日:7/18(土)、13時から16時まで ※8/22(土)、9/26(土) 開催分は【中止】となりました。 ○会場:NPO活動交流…
【テーマ】 『地域で楽しむためのコミュニケーション』 カフェマスター下向理奈さん(NPO法人のんのりのだ物語 代表理事)を講師にお招きし、コミュニケーション力の向上を基軸に、地域で楽しむためのイベントの企画能力や実践方法…
おはなしちゅーみん 大人のためのおはなし会 ■祭りの晩 にじのみずうみ ほか 日時 ■令和2年7月4日(土)10時30分~12時30分(10時15分開場) 会場 ■南昌荘(盛岡市清水町13-46) 入園料 大…