【内容】 岩手での暮らしの中で感じる、ちょっと気になる出来事やモヤモヤする一言。 ジェンダーについて興味はあるけど、身近な人と話す機会がないという方 ぜひ一緒におしゃべりしてみませんか? 「ジェンダーって何?」と思ってい…
-
-
【日時】 ・5月18日(日) 11:00~15:30 第42回雪駄飛ばし世界大会 ・8月17日(日) 11:00~15:30 第43回雪駄飛ばし世界大会 ・10月5日(日) 11:00~15:30 第44回雪駄飛ばし世界…
-
一般社団法人 足の8020が主催する「第3回足の8020ウォーキングイベント(2025年5月10日(土)~5月31日(土)」期間にあわせて、盛岡でウォーキングイベントを開催します。 健康な方、無理をしない方 子どもから大…
-
スヌーズレンは光、音、香り、振動、触覚の素材などの五感を刺激する用具など 様々な感覚が体験できる環境の中で、活動的に探索したり、ゆったりくつろいだりします。 (スヌーズレン用具:バブルユニット、サイドグロー、ディスコライ…
-
【内容】 撮影教室 初級編 撮影の世界を楽しみましょう 2カ月に1度、テーマを変えて行います 普段使ってるカメラ・スマートフォンをお持ちください 【講師】 佐藤 孝 氏 【日時】 2025年5月14日(水)14:00~1…
-
若年無業、ひきこもり、不登校等の社会生活を営む上で困難を有するこども・若者(思春期以降おおむね20歳代)の育成に関わる取組や活動等を展開している機関・団体で、支援・相談業務等に従事している若手職員等(経験年数おおむね3年…
-
【日時】 2025年5月10日・6月14日・7月12日・8月9日・10月11日・11月8日・12月13日 2026年1月10日・2月14日・3月14日 毎月第2土曜日 10:30~11:30 【会場】 ふれあいランド岩手…
-
心配蘇生法やAEDの正しい使用方法を学び、身近な人や周囲の方の大切な命を救うための対応を学びます。 【日時】 2025年5月29日(木) 9:00~12:00 【会場】 ふれあいランド岩手 ふれあいホール 【受講料】 無…
-
手芸を楽しむ人のため、創作室を開放します。 手芸の道具や材料を持ち込み、一緒に作業しましょう! 【日時】 2025年5月8日・6月12日・7月10日・8月7日・9月11日 いずれも木曜日13:30~15:30 【会場】 …
-
【日時】 2025年5月23日(金) 10:00~12:00 【会場】 ふれあいランド岩手 2F調理実習室 【参加費】 実費(一人当たり500円~700円程度) 【定員】 12名程度 【持ち物】 エプロン、三角巾、筆記用…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:659団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:344団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら