【目的】 盛岡市地域防災リーダーを養成することにより地域に必要な防災活動を自らの力で展開するとともに自主防災組織の結成促進及び活性化を図ることを目的とする。 【内容】(9/25) 開講式 9:00~9:10 オリエ…
-
-
※岩手緊急事態宣言の実施に伴い「資料配布」での開催となります。 (更新日:2021年9月8日) NPO法人の理事・監事・事務局には、法人運営に関わる役割と責任があります。 理事・監事・事務局の役割や責務ってなんだろう? …
-
NPO活動交流センターでは、専門相談員によるNPO・ボランティア活動に関するちょっとした困りごと、団体・法人設立、会員管理、情報発信、団体のたたみ方、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う団体活動、オンライン会議の設定や開催…
-
【概要】釜石市主催で、「働きやすく、働きがいがある職場はみんなでつくる!女性活躍セミナー2021」が開催されます。 企業で働く一人ひとりが、自分らしくいきいきと働けるよう意識のアップデートを図り自らのキャリアデザインを考…
-
【概要】 盛岡から宮古、浄土ヶ浜までの100キロを、少年少女たちが3日間かけて歩き抜く! ・・・それは、自分自身に挑戦する旅であり、自らの足で私たちの故郷「岩手」を見つめ直すチャンス。 【開催期間】令和3年9月18日(土…
-
【内容】 粘土の土製品に絵具で色をぬって、古代のグッズを作ります。 メニュー:板状土偶マグネット、お守りネックレス、古代風ストラップの中から1つを選びます 製作時間:30分から40分 入館時は、マスクの着用と手指…
-
岩手県立大学盛岡短期大学部社会人リカレント教育講座 ■日時 令和3年8月22日(日)~令和4年2月13日(日)全10回 ■会場 いわて県民情報交流センター(愛称 アイーナ)7階 岩手県立大学アイーナキャンパス ■申込…
-
■Ⅱ期 日時 9月11日(土)10:30~14:00 9月12日(日) 10:30~15:00 9月18日(土)10:30~15:00 9月19日(日)10:30~15:00 9月25日(土)10:30~15:00 9月…
-
■開催日時 水曜日8回 9:30~11:30 7月7日、14日、21日 8月18日、25日 9月8日、15日、22日 ■会場 アイーナ6階 団体活動室2 ■参加費(資料代) 一般参加 3,500円(資料8回分) 盛岡市日…
-
■日時 2021年8月22日(日13:30~15:00 ■テーマ 「アサーティブの基本」~初級編~ ■定員 30名(オンライン15名、動画配信15名) ■申込先 申込フォーム https://forms.gle/1E…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら