賑わいと活気に溢れるまちを創出すべく、「八幡ぽんぽこ市」を開催。 盛岡八幡町通または盛岡八幡宮境内で、大青空市・路上パフォーマンス・ 路上ライブ・フリマなどを開催します。 第48回ぽんぽこ市 第33回雪駄飛ばし世界大会 …
-
-
今年も北上川フェスタにあわせて 河南のまちをボンネットバスが走ります。 乗車無料。ご予約不要 1日限りの運行です 【日時】 6/18(土) 11時~17時15分 【運行経路】 バスセンター~もりおか町屋物語館~盛岡劇場~…
-
【概要】 日本語サポーターってどんな活動をするの?学習者はどんな方がいるの?など これから公益財団法人岩手県国際交流協会の日本語サポーターとして 登録・活動しようとする方の為の入門講座です。 あなたも地域に暮ら…
-
「もりサポ」は若者のための就労支援機関です。15歳~39歳までの若者と、40歳~49歳までの就職氷河期世代の方が対象です。 【日程】 ●盛岡地区 ・2022年6月11日(土)13:30~15:00 ・2022年6月22日…
-
岩手県では男女共同参画に興味・関心がある方を「いわて男女共同参画サポーター」(岩手県知事認定)として養成します。岩手県内の方ならどなたでもご受講できます!(学生大歓迎!!) 10講座中7講座以上を受講し、レポートのご提出…
-
もりサポでは、利用を検討している方を対象とした説明・相談会を定期的に開催しています。本人、家族、関係機関どなたでも参加できます。説明会終了後は希望者に個別面談も行っています。(要事前予約) 【支援内容】 就職に関する相談…
-
「障がいについて・・・」「ボランティア」について学んでみませんか? 特別支援学校及び小中学校等で活動する特別支援教育サポーターの養成を目的とし、 特別支援教育に係る講話、演習、見学などを行います。 【対象】高校生から専門…
-
~進化する伝承・発信と更なる交流に向けて~ 【開催内容】 ●1日目 (1)日時 令和4年7月2日(土)14時00分 から 17時00分 まで (2)場所 釜石情報交流センター「チームスマイル・釜石PIT」多目的集会室 (…
-
この日から禁煙をはじめてみませんか。 5月31日は、世界禁煙デー。禁煙週間5月31日~6月6日 禁煙外来や禁煙補助薬を使えば、禁煙しやすくなります。 健康寿命をのばそう SMART LIFE PROJECT #スマートラ…
-
集え 水泳人! 東日本大震災復興記念大会 2022 イーハトーブマスターズ水泳 盛岡大会 【開催日】 2022年10月7日(金)~9日(日) 【会場】 盛岡市立総合プール (盛岡市本宮五丁目3-1) 【アンバサダー】 2…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:659団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:344団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら