地域猫活動のあるべき姿、地域猫活動が目指すコミュニティとはどのようなものか。 【日時】 2025年2月22日(土) 13:00~15:00 【場所】 滝沢ビッグルーフ大ホール・小会議室(岩手県滝沢市下鵜飼1番地15) …
-
-
今回のおはなしは、 『クナウとひばり』アイヌの昔話 『蛇男』岩手の昔話 『ラプンツェル』グリムの昔話 ご一緒にお話の世界を味わってみませんか? お待ちしております。 【日時】2025年1月25日(土) 13:30~15:…
-
私たちの痛みを見てほしいー 【日時】2025年2月11日(火・祝) 14時開演(13時30分~開場) 【場所】いわて県民情報交流センター(アイーナ)4階 岩手県立図書館 ミニシアター 【入場料】無料 【定員】78名(先着…
-
【講座内容】 チェーンソーの正しい使い方…薪づくり、伐木、目立て 機材・補助具の使い方…刈払い機、ウインチ、滑車など 【期間】 2025年4月~2026年3月(21回予定) 【場所】 盛岡市近郊のスギ林・八幡平温泉郷の雑…
-
岩手県内での就職を目指すすべての学生や社会人を対象として、 県内企業と学生等とのマッチング及び岩手県内への定住・定着を促進するため、 「いわて就職マッチングフェアⅠ」を開催します。 ※本フェアは事前申込制のイベントです。…
-
自分も相手も大切にするコミュニケーションをするための心構えについて語り合ってみましょう。 【日時】2025年1月26日(日) 13:30~15:00 【場所】盛岡中央公民館 地下研修室 【入場料】無料 【定員】10名 【…
-
NPO活動交流センターと同じアイーナ内に設置されている岩手県立図書館の蔵書の中から、NPOや市民活動、社会課題解決等に関する書籍を毎月ご紹介します。 日頃の活動やこれからの取組み等に生かしていただけますと幸いです。 ぜひ…
-
各地で大規模災害が発生し多種多様なボランティア活動や災害時支援または防災に関する活動に関心が高まる中、実践にむけた災害ボランティア育成を目的に行います。 【日時】2025年2月1日(土) 10:00~14:30 【会場】…
-
災害時に外国人に情報を届ける際に、どのように情報を理解・整理し、多言語で伝えるかについて学んでいきます。 【日時】2025年1月18日(土) 13:30~17:00 【会場】アイーナ8階研修室810 【参加費】無料 【定…
-
外国出身の方や様々な背景を持つ方の経験談から、文化の違いを尊重するプラスのコミュニケーションについて考えます。 【日時】2025年2月14日(金) 13:00~14:20 【会場】アイーナ8階会議室804B 【参加費】無…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら