進学や就職活動など、これからの進路について悩むことが多い時期… 「ミライトークカフェ」では、キャリア支援を専門とするいわて若者カフェカフェマスターと一緒に語らい合いながら、「自分のミライ(キャリア)」について考え、ヒント…
-
-
【日時】2024年3月10日(日) 13:00~16:00(12:30開場) 【会場】盛岡農林会館7F 大会議室 【講師】岩手大学人文社会学部 教授 奥野 雅子氏 【定員】40名(会場20名+オンライン20名) *参加…
-
お話をする人に寄り添って聴く傾聴講座を開催します。 そばにいて聴いてさしあげることで社会貢献ができるやりがいのあるボランティア。 受講後は『傾聴ボランティアもりおか』に所属して地域社会に貢献することを目指します。 【日時…
-
光、音、香り、振動、触覚の素材などの五感を刺激する用具などで心地よい感覚を探し、楽しんでください。 おもちゃも用意しています。 【対象者】 ご家族と一緒のお子さま、スヌーズレンに関心のある方、どなたでも! 【日時】 20…
-
岩手県立大学・消費者問題に関する研修事業 救済新法ができて、何が解決したのか? 救済新法と呼ばれる寄附不当勧誘防止法、解散命令を請求された宗教法人の財産保全を強化する 特定不法行為等被害者特例法の制定により、霊感商法の問…
-
八幡平エリアの風景、ネイチャー写真約70点が展示され来場者がお気に入りの写真に投票し、SNSで結果発表する参加型の写真展です。BPが使用しているカメラ・機材・ギアの展示や、ポストカードやTシャツなどのBPグッズの販売もあ…
-
第23回 写真展 【日時】2024年2月22日㈭~25日㈰ 9:30~17:00(最終日16:00) 【会場】プラザおでって 2Fギャラリー *入場無料 【後援】岩手県写真連盟 【主催】フォトサークル花景色
-
マチヤナゾミステリー その物語の真実を、解明せよ。 【内容】 マーダーミステリーゲームとは、参加者自身が物語の登場人物(キャラクター)のひとりとなり、自分自身が持つ事件当日の記憶や証拠となる情報などを元に他の登場人物た…
-
岩手県内での就職を目指すすべての学生や社会人を対象として、県内企業と学生等とのマッチング及び岩手県内への定住定着を促進するため、「いわて就職マッチングフェアⅠ」を開催します。 ※本フェアは事前申込制のイベントです。参加を…
-
お金や生活にかかわるお悩みに、盛岡市消費生活センター、社会福祉協議会、弁護士、 盛岡市くらしの相談支援室、信用生協の専門スタッフが、無料でご相談をおうけします。 【日時】 2024年3月2日(土) 10:0…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら